コロナ禍の影響で授業のスタートは6月からになってしまいましたが,高学年の皆さんはもうすっかり慣れて,"All in English"の授業に参加しています。
5年生の本日のお題は「I like〜.」と「I want〜.」。中一英語の1ページ目が「This is a pen.」でなくなってから久しいですが,今どきの英語は「好き」「欲しい」など,子供たち目線の‟必然”から始まります。
専科「何が欲しいの?」
ALT「ジェット機かな」(子供たち「スゲー!!!?」「エ?何でなんで?」)
専科「なんでジェット機なの?」
ALT「いつでも好きな時に故郷(海外)に飛んで帰れるからね」(一同納得)
専科「お金,いっぱいかかるねぇ」
ALT「ついでにお金も欲しいかな(笑)」(子供たちワハハハ)
専科「私は○○(浦安の某テーマパーク)のチケットが欲しいな。みんなはどう? 欲しい人,手,挙げてみて!」(一同迷わず挙手!)
……全編,英語で盛り上がっていました。
英語専科の先生の授業は週一回。水曜日に設定されています。
●横須賀市の外国語(英語)教育
(市教育委員会教育指導課サイト内)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8310/english.html