三崎の魚市場では魚の生態や漁の仕方からせり,出荷等までの一連の流れについてお話を聞き,冷凍マグロの解体作業等を見学しました。
天神島での見学・観察と昼食の後は関口牧場へ。見学とあわせて乳絞りや餌やりの体験を行いました。
社会科 学習指導要領上の位置付け(一部省略)
内容
(1) 自分たちの住んでいる身近な地域や市について,次のことを観察,調査したり白地図にまとめたりして調べ,地域の様子は場所によって違いがあることを考えるようにする。
ア 身近な地域や市の特色ある地形,土地利用の様子,主な公共施設などの場所と働き,交通の様子,古くから残る建造物など
(2) 地域の人々の生産や販売について,次のことを見学したり調査したりして調べ,それらの仕事に携わっている人々の工夫を考えるようにする。
ア 地域には生産や販売に関する仕事があり,それらは自分たちの生活を支えていること。
イ 地域の人々の生産や販売に見られる仕事の特色及び国内の他地域などとのかかわり
3 内容の取扱い
(2) 内容の(2)のイについては,次のとおり取り扱うものとする。
ア 「生産」については,農家,工場などの中から選択して取り上げること。