.学校: 食物アレルギー緊急時対応研修、心肺蘇生法研修

前半はアナフィラキシーショックの緊急対応として、エピペン®を打つ練習をしました。
後半は、心肺蘇生法とAEDの操作方法について学びました。脳は心臓が止まると15秒以内に意識がなくなり、3〜4分そのままの状態が続くと、回復が困難になるそうです。市内で救急車が来るまでの平均時間は7分30秒。まさに1分1秒を争う状況でも、学校がチームとなって救急救命を行えるよう、毎年研修を続けていきます。
 
掲示者: | 2021年 6月 11日 (金曜日) 15時29分

.学校: 諏訪小学校・諏訪幼稚園 運動会

スローガン「すわっ子団 120年の思いと感謝をこめて 全力尽くして勝ち進め」のもと、すわっ子全員の心がひとつになりました。今年度は、創立120年目の運動会、そして諏訪幼稚園とは最後の運動会でした。記念に、PTAの皆様から全校お揃いのタオルをいただきました。
 
掲示者: | 2021年 10月 23日 (土曜日) 17時15分

.学校: 諏訪小ビオトープ クリスマスローズが咲きました

クリスマスローズの一種のニゲールが咲きました。
もうすぐ立春です。春が待ち遠しいです。
 
掲示者: | 2022年 2月 2日 (水曜日) 12時22分

.学校: 諏訪幼稚園との交流を大切に

市立諏訪幼稚園は本校に併設されています。すわっ子たちはこれまで、様々な学習活動や学校行事等で、園児さんと交流してきました。
諏訪幼稚園は今年度末で閉園することになります。
今日は園児さんたちからいただいた素敵なポスターを校内に掲示しました。このポスターには、諏訪幼稚園のことをずっと忘れないでほしいという思いがこめられています。
最後の1年間、すわっ子たちは、園児さんたちとの交流を大切にしていきます。
  
掲示者: | 2021年 5月 11日 (火曜日) 14時24分

.学校: 小・中・日本語支援ステーション合同避難訓練

諏訪小、常葉中、そして新たに開設された日本語支援ステーションによる合同避難訓練を3年ぶりに行いました。
常葉中の生徒さんたちの参加態度は素晴らしく、すわっ子たちも真剣に訓練に参加していました。
 
掲示者: | 2023年 4月 14日 (金曜日) 10時58分

.学校: 常葉中校区避難所運営委員会

コロナ禍で1年以上休止していましたが、このたび久しぶりに会合を持ちました。市役所地域安全課のご指導のもと、各町内会・自治会の会長さんや防災担当の方、神奈川歯科大学、横須賀学院、緑ヶ丘女子学院、常葉中学校、諏訪小学校、諏訪幼稚園の管理職が定期的に集まり、災害時の避難所運営について検討を重ねています。今回はコロナ禍での避難所運営が話題になりました。
 
掲示者: | 2021年 7月 6日 (火曜日) 11時55分

.学校: 常葉中学校区 小中一貫教育の日

常葉中、田戸小、諏訪小の3校でオンラインによる授業研究会をもちました。今年度第1回目は諏訪小の発表でした。教科は道徳です。低・中・高学年のそれぞれのブロックで行った授業の実践報告をしました。あらためて小中9年間の発達の段階、学習内容の系統性について考えました。
 
掲示者: | 2022年 5月 25日 (水曜日) 13時03分

.学校: 常葉中学校の先生方が給食研修に来られました

9月から始まる中学校給食に備えて、常葉中の先生方10名が昨日・今日の2日間、5・6年のすわっ子たちの給食の様子を参観しに来られました。給食当番が手際よく配膳したり片づけたりする姿をご覧になり、感心していらっしゃいました。もちろん、美味しい給食をオープンスペースで一緒に召し上がっていただきました。
 
掲示者: | 2021年 6月 18日 (金曜日) 18時29分

.学校: 春の遠足 低学年

1・2年生は三笠公園に行きました。「世界三大記念館」の戦艦三笠を見学したり、公園で遊んだりして楽しく過ごしました。
 
掲示者: | 2021年 5月 20日 (木曜日) 18時30分

.学校: 春の遠足 中・高学年

3年生から6年生は「うみかぜ公園」に行きました。猿島や東京湾を行き来する船を見ながら、仲間と思いっきり遊んで楽しい時間を過ごしました。
 
掲示者: | 2021年 5月 28日 (金曜日) 18時30分