.学校: 内遊び

昼休みになりました。しかし、外はあいにくの小雨が降っています。
子どもたちが昇降口まで来ては口々に「内遊びだ〜。」と残念そうな声をあげて教室に戻っていきます。先に見た子の声が聞こえても、自分の目で確かめるため昇降口まで下りてくる子もたくさんいます。
1枚目:残念な「内遊び」の札です。
2枚目:3年生ではトランプの「スピード」という遊びが流行っていました。教室の中では5組の子どもたちが熱中していました。

  
掲示者: | 2019年 2月 19日 (火曜日) 15時30分

.学校:   就学時説明会を行いました

新1年生の保護者の方を対象に「就学時説明会」をブックジラ図書館で行いました。今日現在の来年度の新入生は31名の予定です。ここ3年程20名台前半が続いていましたので、久しぶりの30名越えです。卒業する現6年生がちょうど31名、偶然一致しました。
1枚目:入学に向けて用意するものを説明する現1年生の担任の先生
2枚目:昨晩の冷え込みのため今朝はグランドに霧がたち、朝日を浴びてきれいでした。
  
掲示者: | 2019年 2月 7日 (木曜日) 16時47分

.学校: カラスにつつかれた!!

1年生がチューリップの観察をしていました。11月に植え、12月に芽が出た球根ですが、冬の間はゆっくい育ちます。今日はそれぞれが自分の鉢を観察し、「まだ小指くらいだ。」「人差し指と同じくらいになった。」と指と比べていました。1人2個ずつ植えたのですが、残念ながらカラスにつつかれたと思える被害もありました。芽を食べられたり、球根につついた跡があったり、中には完全に引き抜かれてしまった球根もありました。子どもたちは観察が終わった後球根が見えないように土を寄せていました。
  
掲示者: | 2019年 2月 18日 (月曜日) 17時26分

.学校: 言われてみれば・・・

先日、3年生の子どもたちが校長室前に飾られている航空写真を見ながら、「長浦小って、空から見るとクジラの形をしているよね。プールの部分がしっぽで・・・・」と話していました。クジラは長浦小のシンボルですが、敷地の形までは気が付きませんでした。確かにその通りですね。
数日後の就学時説明会(新1年生保護者対象)のPTA会長のあいさつの中で「そこまで考えて学校を造ったとは思わないのですが、偶然にもクジラの形に・・・」と話していました。実は知っている人はたくさんいたようです。より多くの方に知っていただければと思いこのブログに載せました。
1枚目:校長室前の航空写真です。
2枚目:昇降口前に飾られた造形作品展から帰ってきた作品
  
掲示者: | 2019年 2月 14日 (木曜日) 17時21分

.学校: 3年生 博物館見学

3年生が文化会館の奥にある「横須賀市人文・自然博物館」に見学に行きました。今回は社会科の「むかしの道具とくらし」の学習で、明治〜昭和時代の展示を中心に見学しました。
1枚目:展示室でむかしの家を見学、どろで出来た壁などをさわったり、引き戸を動かしたりとタイムスリップしたような体験でした。
2枚目:別室でむかしの道具をさわりました。「サザエさん」に出てくる黒電話の体験中です。
  
掲示者: | 2019年 2月 1日 (金曜日) 10時23分

.学校:  きれいなサラダとパンの給食

今日のメニューは「黒パン、牛乳、ポトフ、コロコロサラダ」です。コロコロサラダの彩りがとてもきれいでした。
過日のニュース番組で全国的にパン工場が廃業してなくなってしまう地域が増え、県によっては月に1〜2回しかパン給食がないそうです。横須賀では?と思い、1月分を数えてみるとごはん10回、パン5回、麺2回でした。学校給食はパンと牛乳+おかず はすっかり昔の事になっていました。では、2月は??
こんなことも気にしながら給食献立表をお子さんと見て食べ物についてのお話などしていただけるといいなと思います。
1枚目:今日の給食   2枚目:5年生の配膳の様子 当番でない子は本を読んで待っていました。
  
掲示者: | 2019年 1月 29日 (火曜日) 13時28分

.学校: 登校の見守り ありがとうございます

1月7日から9日まで3日間、交通安全指導をPTA地区郊外委員さんと保護者ボランティアの皆さん、教職員で行っています。主な通学路の交差点6か所に立っていただき道路を横断する際に黄色い旗で車に注意を促していただいています。写真は今朝の長浦5丁目と歩道橋付近です。「おはよう!」「寒いけれど、気持ちのいい朝だね!」と子どもたちに声をかけてくださっていました。
朝早くから本当にありがとうございます。
  
掲示者: | 2019年 1月 8日 (火曜日) 17時35分

.学校: 登校指導、ありがとうございます。

1年生が小さな体にランドセルを背負い、黄色い帽子をかぶって歩いて来ます。そんな中、朝の交通安全・登校指導を地区郊外委員さんを中心に、保護者の皆様、地域の皆様が行ってくださっています。ありがとうございます。
今朝は快晴で気持ちのいい朝でした。子どもたちも元気に挨拶をしていました。
  
掲示者: | 2019年 4月 9日 (火曜日) 13時43分

.学校: 冬本番

朝、一番に登校して来た子に「今日は寒いね。」と声をかけたら「霜柱があります。」と教えてくれました。低学年グランドの隅に霜柱がぎっしりと出来ていました。霜柱はしばらく前からあったそうです。
そう言われて振り返ってみると、私の家から学校まで、乗り物とコンクリートの道ばかりで、土の地面を見ることははほとんどないことに気付きました。学校の低学年グランドや花壇、安針台の街路樹のスペースなどが自然に触れる事ができる貴重な場所が多く恵まれた地区だなと「冬本番」を目で実感しながら改めて気づいた朝でした。
  
掲示者: | 2019年 1月 10日 (木曜日) 15時59分

.学校:    学校保健大会で表彰

先週の6日(水)横須賀市役所の正庁(儀式等を行う部屋)にて学校保健大会が開催されました。この中で、長浦小5年生の本多さんが夏休みの自由研究で取り組んだ「熱中症の予防について」が「健康に関する実践調査研究」の優秀賞を受賞しました。(最も良い賞です。今年度は横須賀市で小学校2人、中学校1グループの計3組)また、受賞に続いて研究内容の発表を行いました。教育長、校医さん、市内全小中学校の校長、養護教諭など、100人を超える大人の前で多少緊張したようですが上手に話すことができました。
1枚目:研究内容の発表を行う本多さん
2枚目:開始前に会場の様子を行いました。
  
掲示者: | 2019年 2月 12日 (火曜日) 16時41分