.学校: 今年もよろしくお願いします

1月7日から、学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。寒い毎日が続いていますが、まだ、インフルエンザに罹患した子どもは少ない状況です。
子供たちにとって素晴らしい1年となるよう、教職員一同、日々の教育活動に取り組んでまいります。
今日は、4年生が体育館で書初めを行いました。真剣なまなざしで取り組んでいる姿が印象的でした。
  
掲示者: | 2019年 1月 10日 (木曜日) 11時32分

.学校: ユニセフ募金

1月28日(月)〜2月1日(金)まで、児童会が中心になってユニセフ募金の活動を行いました。いただいた募金(18272円)は、日本ユニセフ協会を通じて、世界の子供たちの健康を守ったり、教育を受けるための支援をしたりする活動などに使ってもらいます。ご協力ありがとうございました。
  
掲示者: | 2019年 2月 4日 (月曜日) 12時32分

.学校: 城北幼稚園 学校訪問

城北幼稚園の年長さんが、学校訪問に来てくれました。1年生の子どもたちが、学校の中を案内。どのように話せばよいか考えながら、一生懸命説明していました。学校探検の後は、体育館でゲームなどをしながら交流を深めました。
  
掲示者: | 2019年 2月 13日 (水曜日) 9時42分

.学校: お別れ集会

体育館でお別れ集会を行いました。1〜5年生は、歌や踊りなどで今までの感謝の気持ちを伝えました。6年生も、すてきな歌声を聴かせてくれました。お別れを悲しんで涙を流している1年生も・・・。間もなく、卒業式の練習も始まります。6年生が城北小学校で過ごす最後の一ヶ月を、より充実したものにできるよう努めていきます。
  
掲示者: | 2019年 2月 28日 (木曜日) 11時53分

.学校: 【生活科】いっしょにぐんぐん

1年生が、9月に種まきをした菜の花がどのように育っているのかを観察しに、衣笠山公園に行ってきました。思った以上に大きく育ち、そして、きれいな黄色い花を咲かしている菜の花を見て、子どもたちは大喜びでした。心配した雨に降られることがなくてよかったです。
植物を育てるなどの自然体験活動を通して、自然の良さや美しさを感じ、自然や生命を大切にできる子どもを育てたいと考えています。
見頃はこれからなので、お時間があれば足をお運びください。
  
掲示者: | 2019年 3月 6日 (水曜日) 19時19分

.学校: 見守り隊お願いしますの会

子どもたちが安全・安心して学校生活を送ることができるよう、10の団体の方に登下校時を中心に、子どもたちを見守っていただいています。その団体の方をお迎えして、「お願いしますの会」を開催しました。見守り隊以外の地域や保護者の皆様にも、様々な場所でご協力をいただいています。ありがとうございます。学校でも、子どもたちの安全を守るための教育活動の充実を図っていきます。
  
掲示者: | 2019年 4月 16日 (火曜日) 9時08分

.学校: 2年生が、1年生に学校紹介をしました

2年生が、生活科の学習として、入学してきた1年生と学校探検をしました。1年生が安心して学校生活を送ることができるよう学校の中を案内したり、クイズを出したりしました。1年生に分かりやすく、そして、優しく教えてあげている姿に、2年生の一年間の成長を感じることができました。
  
掲示者: | 2019年 5月 15日 (水曜日) 9時18分

.学校: 【4年生】校外委員の方から話を聞きました

 社会科で「事故・事件のないまちをめざして」の学習を行っています。多くの方に支えられて自分たちが安全・安心して生活できていることを実感してほしいと考え、様々な方をゲストティーチャーとしてお迎えし、学習を進めています。先週は、見守り隊の方をお呼びしました。今日はPTAの校外委員の皆さまから話を伺いました。ご指導くださった皆様、ありがとうございます。今後も、地域の教育力や保護者の方の力をお借りしながら、充実した教育活動を行うことができるよう努めていきます。

  
掲示者: | 2019年 5月 16日 (木曜日) 8時04分

.学校: 【5年生】里山生活体験プロジェクト

総合的な学習の時間で、「学区内の自然環境について学び、環境を良くしていくために自分たちにできることを考える」活動を行っています。この活動の一環として、NPO法人三浦半島生物多様性保全の方からご指導をいただき、衣笠山若芽の里で田おこし体験を行いました。苦労しながらも、お米作りの苦労を感じたり土の感覚を楽しんだりしていました。
来月に田植えを行い、秋にはたくさんのお米を収穫する予定です。


  
掲示者: | 2019年 5月 22日 (水曜日) 17時36分

.学校: 【3年生】わたしの住むまちはどんなまち

 社会科の学習で、「学校の周辺にあるものを調べ、土地をどんなふうに利用しているか考える」活動を行っています。体験活動を通して感じたり気付いたりしたことをもとに学習を進め、より充実した学習活動となるよう学区探検に行ってきました。社会科の学習のねらいを実現させるだけではなく、子どもたちがこの地域に愛着をもてるよう指導を行っていきます。
 気温の高い日が多くなってきました。校外学習や運動会の練習など、熱中症の予防に最大限の注意をはらっていきます。

  
掲示者: | 2019年 5月 23日 (木曜日) 13時50分