.学校: 【3年生面接練習実施中です】

 進路へ向けた管理職による面接練習を実施しています。面接の行い方は、受検(験)する学校によって違います。ドアのところもあれば、引き戸の学校もあるでしょう。面接官の人数もまちまちです。面接では普段の様子が出ます。ことば使いや所作など、高校受検(験)の基準に合わせた内容にする必要があります。生徒によって人それぞれではなく、常葉中学校として受検(験)のための面接にふさわしい内容にしなくてはいけません。所作については学年で指導をしているところです。ノック(扉をたたくトントンの回数)からはじまって入口での礼の仕方、椅子まで歩を進め、氏名や受験番号等の名乗り、椅子の座り方、質問に対する受け答えの仕方、目線など様々です。それに加え、それぞれの高校を受検(験)する志望理由や、高校で頑張りたいこと、中学校で頑張ったこと、通学の仕方まで多様な質問に備えなければなりません。お家で練習をしておくのも大きな対策になります。志望理由は必ず聞かれますから、たくさん練習をしておいてください。2年生、1年後には同じことをしますよ。

注意してほしいこと
1.話の途中で「えー」「えーっと」➡質問されたら「はい」と言ってから話し出すとよい。
2.目線がキョロキョロ➡面接官のネクタイ、スカーフ、のどのあたりを見るとよい。(目を見つめてもよい)。
3.途中で何を言ってるかわからなくなってしまう。➡「もう一度質問をお願いします」とお願いしてもよい。
4.座っているとき、手は軽く握る。女子は足を揃えて手を膝の上に重ねておくとよい。
5.扉(ドア)は後ろ手で操作しない。

*誰だって緊張する。失敗したって大丈夫!誠実さ、一所懸命対応している様子を伝えよう!

掲示者: | 2022年 1月 12日 (水曜日) 9時46分

.学校: 【3年三者面談本日まで】

 3年生の三者面談が本日まで行われています。お仕事をされている方はお休みをとってお越しいただいていると思います。ありがとうございます。
 自らの進路を切り拓くための面談です。志望先が決定できなかった場合は、6日(月)にも設定されていますので、この日で多くの生徒の目指すべき方向が定まります。あとは目標をしっかり見据えて努力あるのみです。努力とは何をすればよいのか。学習はもちろんですが、まずは健康管理です。公立高校の場合、2月15日の入試当日に発熱等の症状がある場合は、同月21日・22日(詳細は学年より)の追検査にまわることになります。できれば同じ学校の仲間と一緒に受検してもらいたいと思います。しっかり健康管理に努めてください。手指消毒、マスクの着用等基本的なことをしっかりやりましょう。
 今日は寒くなるそうです。暖かくしてご来校ください。本日も1日よろしくお願いします。

掲示者: | 2021年 12月 2日 (木曜日) 7時17分

.学校: 【早めに寝て明日に備えよう】

【明日より後半戦スタート!】

 明日より前期の後半戦がスタートします。開始にあたり、横須賀市教育委員会より通知文が届いていますので、マチコミにて配信いたしました。ご確認ください。
 明日の登校の際は、必ず検温をし健康観察記録表にて自己の健康観察をお願いします。体調の悪いときは無理をせず、休んでください。8月5日付けの「常葉中だよりNO8」にてお知らせの通り、全国的にみて児童・生徒の感染は家庭内感染が多いようです。保護者の皆さまの指導をお願いいたします。それでは明日お会いしましょう!

掲示者: | 2020年 8月 17日 (月曜日) 14時00分

.学校: 【大豆乾燥中】

 写真は1年生が収穫した大豆を乾燥させている様子です。体育館前に干しています。今後2年生の味噌汁つくり、試食へ向けて味噌づくりにチャレンジします。
 体験活動の充実を図ると同時に、健康・体力・食事に関心を持たせ、自然を大切にし、粘り強く取り組む生徒の育成を目指します(本校グランドデザインより)。

 2年生は年明けに大根の収穫に農園まで出向く予定です。今回はクラスごとではなく、学年全体で活動する予定です。時期がまいりましたら、保護者の皆さまへ改めてご案内いたします。

*1年の活動も2年の活動も、本校の総合的な学習 【常葉プログラム】 に沿って実施しています。

  
掲示者: | 2021年 11月 18日 (木曜日) 7時42分

.学校: 【大雨警報発令】

 横須賀市に大雨警報、雷・強風・波浪・洪水注意報が発令されています。3年生はテストのため下校しました。1・2年生は下校時には雨もやむとの予報です。もし大雨・雷等が残っているようならば、状況によって時間をずらすなど適切に対応し、下校させます。ご了承ください。
掲示者: | 2021年 11月 9日 (火曜日) 13時14分

.学校: 【扇風機クラスに2台設置 地域に愛される学校へ】

 昨日市教委より、クラス当たり2台の扇風機が搬入されました。ただ風を送るのではなく、窓側に向けて作動させ、教室内の空気を外に出すことを目的としています。窓の開放によって空調機の効果が減ってしまっている状況をサーキュレーターの役割を果たしてもらい、冷たい空気を少しでも教室内に巡回できるのではないかとも期待しています。特に3年生の教室は来週から1週間強、空調機の工事が入りますので、少しでも熱中症対策ができればと思います。本来ならば8月の夏休み中に工事を行う予定でしたが、コロナ禍の影響で早まりました。ご了承ください。

 先日の朝、地域の方から電話がありました。本校の生徒が登校途中横に広がって歩いているという内容でした。お車だったのか徒歩だったのかはわかりませんが、地域の方に迷惑をかけてはいけません。きちんとした経路できちんとした時間帯に登下校している場合、その時間帯は学校に責任があります。けががあった場合はスポーツ振興センターの対象になります。家の玄関を一歩出てからは地域の目は「〇〇さんちの子」から「常葉中の生徒」に変わります。どうか地域の方に愛される、信頼される常葉中生であってほしいと思います。全生徒には翌日の朝HRで話しました。ご家庭でも話題にしてください。

 常葉中生を見守ってくださっている皆様、いつもありがとうございます。本校の教育活動は地域との共栄共存を根底に据えております。どうぞいけないことがあったら地域のおじさん・おばさんとして叱ってください。その後学校へお電話ください。適切に対応いたします。生徒たちも、「地域に見守られているぞ」と感じると思います。

 
掲示者: | 2020年 6月 16日 (火曜日) 7時19分

.学校: 【第40回全国中学生人権作文コンテスト入賞!】

 横須賀人権擁護委員会から、次のようなうれしいお知らせが届きました。
 標記コンテストの神奈川県大会(選考会)が行われ、本校の生徒4名が入賞しました。このコンテストは例年とても大きな規模で行われています。県下350校が参加し、75,094編もの作品の応募があったと聞いています。この中から、1年生の大瀬美希さんの作品が見事【銀賞】に選出されました!「人それぞれの個性を見つけて」というテーマの作品です。おめでとうございます。
 また横須賀市の人権擁護委員協議会の入賞作品(銅賞)として、2年生の松井瑠衣さん「共に生きるということ」、3年生の村上茉莉さん「私は私」、林ゆうふぇさん「国境を超えた『平等』」の3作品が選ばれました。おめでとうございます!

 本日3校時、結団式です。今日の放課後、明日の朝と雨が心配な状況ですが、授業の組替えなど工夫し対応していきます。

掲示者: | 2021年 10月 25日 (月曜日) 14時45分

.学校: 【第62回体育祭、明日です】

 体育祭が明日に迫りました。規模は小さくなりますが、まずは実施できることを喜びたいと思います。
 保護者から「参観人数を増やしてもらえないだろうか」、という問い合わせを頂戴しました。今の感染状況を見ると、確かに横須賀市の状況は好転していますが、感染リスクは0ではありません。保護者を招いての開催に慎重な方もいらっしゃいます。今回の各家庭1名のみという対応は諸々鑑みて学校長が判断したことになります。「せめて3年生だけでも2名」「各家庭2名」など家庭の数だけ多くのお考えがあると推察しますが、どうぞご理解賜わりますよう重ねてお願いいたします。
 明日保護者は8:15からの入場となります。諏訪小学校正門からの入場ではありません。常葉中学校正門からの入場となります。PTA役員の方が受付をしてくださいます。先日お配りした「健康チェックシート」「名札」をお忘れなきようお願いいたします。

 また、13時30分からテント等の片づけを行います。先日おやじの会よりマチコミを流させていただきました。9月の暑い時期ではないので多くのテントは出しませんが、「子どもたちのために、学校のためにちょっと手伝うか」くらいの軽い気持ちでご参集いただければ幸いです。そのようなおやじの会の活動も学校として大歓迎です。縁の下の力持ち的なお力添えをお願いします。

【写真:本日の予行練習の様子】

  
掲示者: | 2021年 10月 28日 (木曜日) 11時53分

.学校: 【第62回卒業証書授与式】

 いよいよ第62回卒業証書授与式が明日となりました。
 教育活動に制限の多かった3年生、この卒業式にも制限は加わります。しかしながら感染対策を施し、保護者をお招きする形で行うことができることに安どしています。常葉中学校を巣立ってゆく生徒たちの成長した姿をご覧いただければと思います。
 今年の卒業式は残念ながら合唱ができません。保護者も生徒一人につき1名までと制限させていただいています。飛沫防止と適切な距離を確保するための措置ですのでご理解ください。
10時開式です。受付は9時開始、9時40分入場完了です。暖かくしてお越しください。またマスクの着用(不織布マスク推奨)にご協力ください。

掲示者: | 2022年 3月 8日 (火曜日) 8時52分

.学校: 【先生方の勉強会を行いました】

 昨日、先生方の勉強会(研修会)を実施しました。本来ですと、市内外から多数の先生が集まり、本校の英語教育の様子を学び、研修を深める予定でありましたが、残念ながら校内での研修のみとなりました。3年若林先生と2年永保先生の英語の授業を講師の先生とともに全職員が参観し、研修を深めました。次年度から新しい学習指導要領が全面実施されます。その理念は、「主体的で 対話的な 深い学び」となります。我々が受けていたような教師が一方的に話しまくる一斉授業ではなく、生徒同士の話し合い活動や、生徒が自主的・実践的に活動することを重視して、対話的で深い学びを実現しようとするものです。今日の授業では、相手に自分の考えを英語で伝えようとするときに、学びが深まる様子が随所でうかがえましたが、まさにその理念をとらえた授業であったと思います。  
 英語だけでなくすべての教科で、次年度の授業改革へ向け先生方も勉強しています。

【写真:2−1永保先生 3−4若林先生の授業の様子】

  
掲示者: | 2020年 10月 1日 (木曜日) 6時55分