.学校: 2年生【連絡を取り合う日】

 本日は2年生の「連絡を取り合う日」でした。昨日同様3密を避け、スムーズに課題の回収・配布を行いました。受付で担任が健康観察をしながら、課題を回収し、ステージにある新しい課題をフィジカルディスタンスを保ちながら受け取りました。
 今回の課題は現行学年の学習内容であり、予習的なものでしたので、生徒からは「むずかしかった」などの声も聞かれました。今後学校が再開されたときに、家庭学習はどのくらい進んでいるのか、理解度はどのくらいなのかなど、授業を進めるうえでの参考にいたします。
 学校からの情報は、トップページの「お知らせ」から確認してください。休校期間中は原則週に2回(火・金)更新しています。
明日20日(水)テレビ神奈川(032)で本校が放映されます!8:00〜8:30の中で、県内各校とともに4分程度の枠で放映されます。 お楽しみに!!
  
掲示者: | 2020年 5月 19日 (火曜日) 8時41分

.学校: 1年生【連絡を取り合う日】

 本日は1年生の「連絡を取り合う日」でした。他学年同様に感染防止に気を配り、課題の回収・配布を行いました。「先生、今日神奈川テレビ見ました!」と声をかけてくれる生徒もいました。ユーチューブにアップされるそうなので、課題の合間に検索してみてください。
 来週も今週と同じく、課題の提出および配布があります。健康観察を継続し、決して無理のないように登校してください。もちろん保護者でも構いません。
 
掲示者: | 2020年 5月 20日 (水曜日) 13時16分

.学校: 紫陽花が色づき始めました

 正門前の紫陽花(アジサイ)が色づき始めました。コロナウィルスで社会は大変なことになっていますが、紫陽花はその葉・茎・根できちんと季節を感じ、花を咲かせる準備をしています。私たちも、6月1日に学校が再開できることを祈りながら、今できることをしっかり行い、準備を万全にしておくことが大切だと何やら紫陽花に教えられているようです。
 学校では、授業の再開へ向け、校内研修会を開いたり、授業のための教材を時間をかけて作ったり、それぞれの先生方が今すべきことを考え準備を整えているところです。6月1日、みなさんの顔を見るのが楽しみでたまりません。しかしこの土日に油断をしてはその再開もどうなるかわかりません。今一度気を引き締め、不要不急の外出は控えましょう。また日常の手洗い・うがい・マスクの着用をもう一度見直しましょう。
  
掲示者: | 2020年 5月 22日 (金曜日) 14時40分

.学校: 6月1日から学校が再開されます!

 本日は2年生の連絡を取り合う日でした。やはり生徒の顔を見るとホッとします。
 緊急非常事態宣言が解除されました。それに伴いまして、学校の再開についてもそのガイドラインが示されました。
 本市においては6月1日から学校が再開されます。1日は1時間程度のホームルーム。本校は教室ではなく、体育館や特別教室など広い教室を使用し、フィジカルディスタンスに注意しながら必要な内容を行います。また、教職員・生徒全員がフェイスシールドを着用できるよう準備を進めています。慣れるまでは違和感があるかもしれませんが、万全を期しましょう。
 2日以降はクラスを2班に分けての分散登校で授業を行います。詳しくはHPトップページの『お知らせ』より確認してください。あわせて本校の感染防止対策を同じお知らせ欄に載せていますのでご覧ください。
 友達や先生に会える! 授業が再開する! と喜びが感情の大多数を占める中、生徒が多く集まる(密集)ことへの不安を抱えている保護者も多いと思います。常葉中学校として感染防止対策を徹底してまいりますので、マスクの着用やタオルの持参、手指の消毒、また友達との接触の仕方など、様々な新しい生活様式につきまして、引き続きご家庭でもご指導ください。

 
掲示者: | 2020年 5月 26日 (火曜日) 13時30分

.学校: 校長先生よりメッセージ

【平井校長先生より】
 6月1日の学校再開へ向け、学校では様々な準備をしています。教室や生徒の皆さんが使用する場所の整備や徹底した消毒作業、各教科ごとの授業へ向けた研修と準備、コロナウィルス感染防止のために学校で教職員が注意すべき内容の再確認、職員用フェイスシールドの組み立て、『連絡を取り合う日』に会えなかった生徒への電話連絡や家庭訪問、学年会や職員会議・・・。何かやり残していることはないかなど、お互いに確認しながら作業を進めています。
 学校の再開にあたっては、学習面や気持ちの面で不安を抱えている生徒もいると思います。先生たちは一人一人の様子を観察し、丁寧に対応するよう準備しています。生徒の皆さん、どうか安心してください。気持ちを切り替え、6月1日の準備を進めてください。
 6月1日、常葉中学校の皆さんに会えることを楽しみにしています。
 *ほとんどの生徒が校長先生の顔がわからないと思いますので、顔写真を掲載します。

 
掲示者: | 2020年 5月 28日 (木曜日) 11時10分

.学校: 学校が再開されました

 本日より学校が再開されました。今までとは全く違う形でのスタートとなりましたが、まずは生徒たちの顔を見ながら「おはようございます!」とあいさつができることを素直に喜びたいと思います。
 今日のHRは、広い教室や体育館でソーシャルディスタンス(フィジカルディスタンス)をとりながら、まずは健康観察・生徒の様子の把握を行い、回収物や配布物など事務的なことを行いました。また明日からの授業に備え、チーム編成も行いました。各クラス2チームに分け、午前授業と午後授業に分けていますのでどちらのチームなのか確認してください。
 久しぶりの登校でまだまだいろいろな面で不安のある生徒がいると思います。どうぞ遠慮なく担任の先生に声をかけ、不安を取り除いてから学校生活に臨んでください。
 【お願い】
 感染経路の遮断という意味では、日常の手洗い、うがい、マスクの着用がとても大切になってきます。特に手洗いは石鹸を使って丁寧に行うことが一番効果的とされています。学校で用意している次亜塩素酸水はその効果に疑問が持たれているとの報道もありました。数量は少ないですが、アルコール消毒液に切り替える方向で考えています。水道の場所が混雑する恐れもあります。ご家庭に携帯用の消毒スプレーなどがありましたら生徒に持たせていただき併用できればと考えています。どうぞご協力ください。
 なお、生徒(明日配布予定)・教師がつけているフェイスシールドにつきましては、生徒の様子、社会情勢・気象状況を鑑み、段階的に解除する方向で考えています。

 
掲示者: | 2020年 6月 1日 (月曜日) 12時16分

.学校: 授業スタート!

教室の席配置を工夫し、授業がスタートしました。
 保健体育の教師以外はフェイスシールド着用です。初日ということもあり、生徒はとても静かに座っています。いつもと違う静かすぎる雰囲気に少し物足りなさを感じつつも、飛沫防止のためにはいいかとも思ったり、少し複雑な心境で授業を進めています。
 考えれてみれば3か月の休校期間があったわけですから、物静かなのも当然といえば当然です。新しい生活様式を意識しながら、はやく仲良くなり、交流を深めてほしいと思います。
 これから季節は夏に近づき、急激に暑くなります。フェイスシールドの着用によって、授業内で距離をとりながら意見の交換ができたり、10分休みには友達と交流もできるなどたくさんのメリットがありますが、半面暑さが心配でもあります。使用時間、使用期間、保管場所、消毒の仕方などを定め、安全第一に活用していきたいと思います。詳細は学校だより3号(2枚目)に記載がありますのでご参照ください。

  
掲示者: | 2020年 6月 2日 (火曜日) 16時27分

.学校: 【思いやり】

6月1日2-4の学級通信より
 今日からの学校生活では、これまでと違った過ごし方が必要な場面がいくつかあります。慣れないこともたくさんあるでしょう。その中で、ストレスが溜まってイライラしてしまうこともあるかもしれません。自分のストレスを相手にぶつけてしまいそうになることもあるかもしれません。そんなとき、いままで以上に互いを思いやることが大切です。
「自分=相手」と考えること→相手との差を取る=差取り(悟)といいます。
 今こそ「待つこと・許すこと」がとっても大事になると思います。新たなスタートです。
 一緒に頑張ろう!

再開して4日目。おもいきり声を出せない・友だちと大きな声で話せない・勉強がわからない・・・・イライラが溜まることもありますが、お互いに相手のことを考えて行動できるといいですね。

写真は五十嵐先生作【アマビエ】

 
掲示者: | 2020年 6月 4日 (木曜日) 16時29分

.学校: 【一所懸命とステキなこと】

6月5日1-4学級通信より
 きちんと準備をしてSHRが受けられること、プリントの受け渡しで「お願いします」や「ありがとうございます」を言ってくれること、こっちをしっかり見たり、うなずいたりしながら話を聞いてくれること、先生の話に反応してくれること、わからないことをきちんと聞けること、係が決まっていない中で号令をしたり黒板を消してくれたこと、胸名章や貴重品の回収で気を使ってくれたこと・・・一つ一つのことを丁寧に一所懸命にやるすてきな姿がたくさん見られてうれしいです。早く慣れてほしいなと思いますが、今だから思う「ちゃんとやろう」という気持ちはずっと大切にしてほしいと感じます。

 あたりまえのことがあたりまえでなくなってしまったこの3か月。生徒の行動に一筋の明かりを感じた担任でした。

6月5日2-1学級通信より
 体育の授業をのぞきに行った際に驚いたことがあります。写真のようにきれいにくつが並べられていたことです。とてもステキな習慣が身についていますね✨さらに驚きなのが、午前組も午後組もこのように並んでいました。担任としてとてもうれしかったです。小さなことかもしれませんが、とてもステキでこれからも大切にしてほしいことの一つです。

【1年生の様子】
 1年生は、朝登校してから下校するまで、トイレや移動教室以外は、ほぼ自分の椅子に座ったままの状態だそうです。まだ友だちとも話がスムーズにできない、声をかけようにも今の状況を考えて気楽に話しかけられない。緊張が続いた1週間でした。どうかこの土日でゆっくり体と心をリラックスさせてください。来週はまた違った明るい雰囲気・教室になっていると思います。1週間お疲れさまでした。

【写真】上履きもきれいにソーシャルディスタンス

 
掲示者: | 2020年 6月 5日 (金曜日) 16時34分

.学校: 【気付いたことを声に】

6月5日2−3学級通信より
 段々とみんなの顔に笑顔が見られるようになってきたように思います。今週(先週)の様子を見ていると、みんなで声を掛け合い、協力し合おうとする姿勢が見られています。係や役割が決まっていない中でも、体育館への移動の時には「男女別に並ぼう!」と率先して声をかけてくれていたり、突然頼んだ係に対してもいやな顔せずに引き受けてくれたり、うっかり仕事を忘れてしまっている人に「忘れてるよ!」と教えてあげたりと、みんなの行動や気付きにとても助けられています。少ない人数だからこそ、気付いたことはどんどん声に出してクラス全体に広げていきましょう!

2−3生徒の感想(一部)
・「久しぶりに学校に登校して授業を受けたり友だちと話したりできて良かったです。1日3時間はあっという間で1週間はやかったけど、来週も頑張りたいと思います。」
・「とても楽しかったです。せっかくクラスの人といるので、自己紹介とかをはやくできるようになればいいなと思います。」
・「授業中に近くの人とあまり話すことがないのでつまらないし、わからないところがあった時にわからないままになってしまうことがあるので少し困ってしまうことがあった。」
・「家で自習するより、授業の方が圧倒的に楽しかった。」
・「半分で授業しましたが、少し寂しいです。」
・「久しぶりの学校で毎日眠かった。けど楽しかった。全員で授業したい。」

掲示者: | 2020年 6月 9日 (火曜日) 6時41分