.学校: 6月1日以降の学校再開についてのお知らせ

令和2年(2020年) 5月26日(火)
保護者の皆様

横須賀市教育委員会 
横須賀市立豊島小学校長 

6月1日以降の学校再開についてのお知らせ

 平素より、本市の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。また、臨時休業に際しても、保護者の皆様から多大なるご協力をいただきましたこと、誠にありがとうございます。
 さて、この度、緊急事態宣言が解除されたことを受け、文部科学省からの通知、神奈川県教育委員会からのガイドラインを踏まえ、横須賀市立学校は6月1日より段階的に教育活動を再開します。本校でも感染拡大防止の措置を十分に取った上で再開できるよう、準備を進めているところです。
つきましては、次の内容で段階的に再開する予定ですので、お知らせいたします。
 なお、新型コロナウイルスの市内の感染状況によっては、臨時休業等の措置をさらに延長することも想定されます。その場合には、改めてお知らせいたします。

1 段階的な学校再開について
(1)日 程
   ・第1段階  6月1日(月)〜19日(金)
分散登校による短時間授業(午前中)で、給食はありません。
          *最初の3日間は学年別準備登校を行います。その後は、学級の人数を半数
           にした隔日登校による分散登校です。
           詳細は「2 第1段階の分散登校について」をご確認ください。
   ・第2段階  6月22日(月)〜30日(火)
全員登校による全日の短時間授業を行います。
          *40分間の5時間授業を実施します。給食があります。1年生は給食後下校
           します。
   ・第3段階  7月1日(水)以降
           通常授業を実施します。
(2)再開にあたっての留意点
   次の点に十分配慮した上で、教育活動を再開します。
   ・飛沫飛散防止のためのマスク着用
   ・手洗い手指消毒の指導
・児童が直接触れる共用施設の消毒や清掃の徹底
   ・授業において、対面での話し合い活動、合唱や調理実習、身体接触を伴う体育実技等、
    「密閉」「密集」「密接」を避ける工夫
   ・教室等における児童同士の間隔を広くとる工夫
            など、保健管理や環境衛生に十分配慮した上で、教育活動を行います。
  
2 第1段階の分散登校について
(1)再開当初の分散登校
 準備登校期間として、学年単位で登校します。3日間のうち、1日は「準備登校」、2日間は「家庭学習」となります。「準備登校」の3日間については、学校職員が通学路の登下校指導を行います。 1年生は地域別下校指導を職員が行います。
【体育館での学級活動】
6月1日(月)6学年 8時15分〜9時55分
          3学年 10時15分〜11時55分
   6月2日(火)2学年 8時15分〜9時55分
          5学年 10時15分〜11時55分
   6月3日(水)1学年 8時15分〜9時55分
          4学年 10時15分〜11時55分
   ※時間を区切って登校します。時間を守って(早すぎないよう)登校してください。
【持ち物】:筆記用具、健康観察記録表、ハンカチ、ティッシュ、水筒、マスク(着用)
(家庭学習の課題回収は、6月4日(木)以降に行います。)
【家庭学習】登校しない2日間は家庭学習日とします。学習内容は、5月29日(金)までにマチコミメールでお伝えします。

 (2) 6月4日(木)から19日(金)までの分散登校
 ・各学級の半数ずつが「隔日登校」し、午前中のみの授業を受けます。
 ・各学級が、Aグループ・Bグループに分かれ、Aグループは6月4日(木)から、Bグループは6月5日(金)から、交互に登校します。
 ・グループの分け方は、Aグループは出席番号前半、Bグループは出席番号後半となります。
 (兄弟姉妹を同じグループにするため、前半・後半の分かれ目で多少前後いたします。ご了承く
 ださい。)
 ・午前中に、40分授業を4時間目まで行います。給食の実施はありません。
 ・全学年、8:15登校、11:50ごろの下校となります。
 ※1年生につきましては、6月9日(火)まで、職員による地域別下校指導を実施いたします。
 ※持ち物など詳細は、(1)の日時で登校した際に文書でお伝えします。

3 児童の健康状態の把握について
  学校再開にあたり、児童の健康観察とご家庭での健康管理が重要となります。登校に際しては、各家庭で朝の検温の確認を行い、発熱等の体調不良がみられる場合には、自宅静養をお願いいたします。健康観察記録表は毎日記入し、登校の際にはお子さんに持たせてください。

4 その他
 感染拡大防止にあたっては、ご家庭の協力も不可欠です。免疫力を高めるためにも、十分に睡眠をとること、適度な運動を行うことや栄養バランスのとれた食事をとることを心がけて、規則正しい生活を送ることができるようお願いします。また、児童の健康について気になることがある場合は、遠慮なく学校にご相談ください。

問い合わせ先
横須賀市立豊島小学校
TEL: 822-0105 FAX:823-8024      
E-mail: admini@toshima-e.yknet.ed.jp

掲示者: | 2020年 5月 26日 (火曜日) 13時07分

.学校: もうすぐ運動会

今週末、運動会を行う予定です。
今年度は、低学年・中学年・高学年の3つのブロックごとでの開催となります。
種目は、個人走と表現運動(ダンス)の2種目ですが、どの学年も一生懸命練習して本番
が来るのを楽しみにしています。
参観できるのは保護者の方のみですが、青空の下、走ったり、踊ったりする子どもたちの
はつらつとした姿を是非見にいらしてください。


  
掲示者: | 2020年 10月 29日 (木曜日) 12時50分

1年: むしとなかよくなろう〜ダンゴムシ〜

1年生は生活科で「むしとなかよくなろう」の学習をしています。
校庭でダンゴムシを見つけて各自容器に入れて教室に持ち帰り、観察したり過ごしやすい環境を考えたりしています。
先に学習を始めたクラスでは「脱皮したよー!」とみんなに見せたり、どうやったら長生きできるか考えたりしていました。
  
掲示者: | 2019年 9月 24日 (火曜日) 15時14分

2年: どきどきわくわくまちたんけん

生活科の学習で、地域の商店街へ町たんけんに出かけました。
豊島小の周辺にはたくさんの商店街があり、多くのお店にご協力いただいてインタビューをしてきました。
緊張する姿もありましたが、これまで知らなかったことを知れた!と嬉しそうな表情で学校へ戻りました。
  
掲示者: | 2022年 11月 25日 (金曜日) 15時15分

.学校: はじめての彫刻刀で版画に挑戦!

3年生は、「3年生になって楽しかったこと」をテーマに、彫刻刀を使っての版画に挑戦しました。彫刻刀初挑戦ということもあり、彫刻刀の種類と使い方を充分に確認し、練習も重ねた上で作品作りに取り掛かりました。

おそるおそる取り組んでいましたが、徐々に慣れてきて、後半は楽しみながらも集中して取り組む姿がありました。

すり上がりの際には、できた作品を見て「うわぁー!」「良い感じ!」と声が上がるなど、どの子もとっても素敵な作品が出来上がりました!出来上がりの作品を見た時の満足気な表情がとても可愛かったです!
 
掲示者: | 2024年 2月 18日 (日曜日) 8時44分

.学校: ふれあい作品展

11/26〜30に、横須賀市文化会館で「ふれあい作品展」が行われました。
おひさまの子どもたちは、紙粘土でフルーツや野菜を作りました。
バスケットに入れて飾ると本物そっくりに見えました。
 
掲示者: | 2021年 12月 2日 (木曜日) 15時51分

1年: いろいろなことばができたね

ひらがなを読んだり書いたりすることにだいぶ慣れてきた1年生。
今日は、ひらがなのカードを使って、ことばを考えていました。
1つの文字は1回しか使えないというルールです。
いろいろなことばを作って自分の机の上にカードを並べていました。
「め」のように1文字でことばになるものがあることに気付いた子もいました。
自分の知っていることばをカードで作ることができて、次々考えようとしている
姿があちこちに見られました。


  
掲示者: | 2020年 8月 26日 (水曜日) 14時01分

.学校: いろいろな学習に取り組んでいます

7月6日から昼休みや掃除(火・木・金)や6時間授業もある通常の授業形態が始まりました。
給食もワンプレートではなく、従来の形になり、今日はリンゴのタルトのデザートもつきました。
授業の内容や進め方は様々ですが、今日の3時間目に校内を回っていると、その学年ならで
はの学習の様子が見られましたので紹介します。
3年生はカイコの飼育がスタートしました。子どもたちそれぞれが3〜7匹ほどのカイコを自分の
箱で育てます。今日は受け取ったばかりのカイコが桑の葉を食べる様子等を観察していました。
4年生は神奈川県の地図を広げて、自分が魅力的だと思う場所を選んで、グループで紹介し合
っていました。4年生ともなると、それぞれいろいろな場所を知っていて知識も豊富です。
友達の発表を聞いて、なるほどと感心することが多くあったようです。


  
掲示者: | 2020年 7月 7日 (火曜日) 12時57分

1年: うんとこしょ どっこいしょ

1年生は国語で「大きなかぶ」の学習をしています。
今日は朝読書の時間に、人形劇(エプロンシアター)を見ました。

犬や猫などのキャラクターに「かわいい〜!」と歓声があがり、最後に大きなかぶが抜けたときには、みんなで大喜びしていました。
  
掲示者: | 2019年 9月 13日 (金曜日) 9時22分

.学校: おもち

理科・園芸委員会でお世話しているハムスターの名前が決定しました。

白くてふわふわの見た目にぴったり!
「おもち」ちゃん(女の子)です。

豊島小学校に来たのが8月27日なので、約2か月経ち、やっと慣れてきたようです。
休み時間は保健室前にいるので、ぜひ見に来てくださいね。
  
掲示者: | 2019年 11月 7日 (木曜日) 16時39分