.学校: 体育集会

体育委員会による集会で、大縄チャレンジが行われました。
たてわり班ごとの対決のため、1年〜6年までが混ざって、8の字跳びに挑戦しました。

低学年にとっては少し難しく、跳ぶタイミングが分からない子もいましたが、くぐり抜けてもOK!というルールもあり、10分間の練習を経て恐怖心がとれてきたようです。

これを機に、休み時間にもいろいろな遊びにチャレンジしてみてほしいです。
  
掲示者: | 2020年 2月 18日 (火曜日) 14時20分

4年: 総合の学習で

4年生は12日(金)に、総合の学習で2回目の池掃除を
行いました。

子どもたちが調べたところ、豊島小の池は学校の創立100周年に向けて作られたものだそうです。

約50年の池の歴史の中で、おそらく初めての大々的な
掃除を終えて、みんな達成感でいっぱいでした。

今週はきれいになった池にメダカを放流するつもりです。どんな池になっていくのか、これからも楽しみです。
  
掲示者: | 2020年 11月 18日 (水曜日) 7時36分

.学校: 待ちに待ったクラブ活動

今日は、今年度最初のクラブ活動がありました。
4年生から6年生までが、それぞれ6つのクラブ(陸上ボール、室内スポーツ、家庭科、作って遊ぼ
う、おもしろ科学、ボードゲーム)の中からやりたいものを選び、月に1回くらいの頻度で活動を続
けていきます。
自分の好きなことや興味のあることを、ふだんとは違う仲間と一緒に取り組めるいい機会です。
今日も楽しそうな子どもたちの姿がたくさん見られました。


  
掲示者: | 2020年 7月 30日 (木曜日) 17時23分

4年: 池が大変身

4年生は総合的な学習の時間に、「豊島小の校庭にある池でメダカを飼おう」という
プロジェクトに取り組んでいます。
横須賀市環境教育アドバイザーの方をゲストティーチャーとして2回お招きしました。
9月には、ビオトープについて説明を聞いたり、どのようにしたら豊島小の池にメダカが住めるか
アイディアを話していただいたりしました。
今日は、3名のアドバイザーが来てくださり、指導を受けながら実際に池の掃除をしました。
池に繁殖している藻を掻き出し、ブルーシートの上に広げて、藻の中にいた生き物は水槽に入れ、
後はゴミにしました。大量のゴミが出ました。
藻の根が池の底深くまで伸びていて、それを取り除くところまではできませんでした。
水は泥交じりとなっていて、この状態でメダカを放流するわけにはいきません。
しかし、花菖蒲とアヤメを植えた浮島を池に設置し、アオザという水草を植えていただくと、
これまでの池から大変身した素敵な池になりました。
今後、この池をどうしていくか、4年生の課題探求は続きます。

  
掲示者: | 2020年 10月 2日 (金曜日) 17時49分

.学校: 台風のあとは

今日は暴風警報発令により、臨時休校となりました。
明日以降子どもたちが安全に学校で過ごせるよう、職員で校舎内の清掃と安全点検を行いました。

特に屋上は、足首がつかるほどの浸水被害。職員総出で作業をし、無事に排水できました。
  
掲示者: | 2019年 9月 9日 (月曜日) 8時13分

.学校: 卒業生保護者のみなさま

1.卒業式の実施について
3月18日の卒業式の実施についての連絡です。
卒業式は、3月4日の教育委員会通知により、卒業生・教職員(PTA会長・教育委員会)の参加で行うことになりました。
昨日、横須賀市内に感染者が確認されましたが、教育委員会が状況を判断し、これまで通りの対応を継続するという通知が来ました。
今後、市内の感染状況の変化があった場合も教育委員会が実施の可否を決定します。その連絡を学校からお伝えするのが当日朝の場合がありますので、ご了承ください。
また、その後の卒業証書授与については、改めてご連絡します。
児童の登校時刻は、8時15分です。「健康観察記録表」の健康観察を実施してから登校させてください。体調がすぐれない場合は必ず担任までご連絡ください。
厚生労働省の通知により、できる限りマスクの着用にご協力をお願いします。場面により、着脱しても構いません。着用についてはご家庭の判断を最優先いたします。

2. 卒業式後の写真撮影について
3月13日のメールをご確認ください。

3.卒業式の画像・映像について
 写真については、例年、業者に委託し、集合写真と証書授与の個人写真を撮っており、今年度も同様に行います。それに加えて今回は、雛壇での集合写真(式中)も撮ってもらうことになりました。
 式については、次年度の参考にするために定点カメラで記録撮影しています。撮影した映像に関しては、状況にもよりますが後日上映する機会を持つことも検討しています。
 上映に際しては、「許諾(同意)のとり方」や卒業式の中で使用した楽曲の著作権の問題も含めて、検討しています。 現時点では上映する機会を持つ方向で準備を進めており、そのため卒業式当日(式後)にお子さんに同意書を配布することを考えています。同意書は保護者の皆様にご記入いただくものとなりますので、当日または後日、職員にお渡しください。
 なお、その後の予定等については、マチコミメールを使用しますので、卒業後も削除しないようお願いいたします。

掲示者: | 2020年 3月 16日 (月曜日) 13時06分

.学校: 卒業生の保護者のみなさま 離退任者について

卒業生の保護者のみなさま
3月18日の卒業式に関しては、様々な変更点についてご理解いただきありがとうございました。
本日は、本年度を持って、豊島小学校を去る教職員についてお知らせいたします。

・今年度の離任者は次の通りです。
 蓑田由美香(6年担任)、奥山府(4年担任)、藤原亜木(おひさま級担任)、加藤良子(おひさま級担任)
 赤塚香苗(2、3、4年担当)、小野里穂(養護教諭)、河本廣子(給食調理員)

・以下の職員は、3月13日に離任いたしました。
 山口桂子(2〜6年担当)、古賀真理(2、5、6年担当)、荒井理子(2、3、5年担当)

なお、離退任式については、校内放送による修了式の中で実施します。
・感染拡大防止の観点から、卒業生及び保護者は来校できません。
・個別に相談等がある場合は、13:30〜14:00の間にお越しください。

以上です。よろしくお願いいたします。


掲示者: | 2020年 3月 23日 (月曜日) 16時16分

.学校: 全校朝会

今日は全校朝会がありました。

校長先生からは、水泳の北島康介選手の小学生時代のエピソードをもとに、学校での水泳の授業の大切さについて話がありました。まだまだ続く水泳学習、楽しく安全に学んでいってほしいです。

後半は健康委員会からの、スマホ・ゲームなどの使い過ぎに気を付けようというメッセージ動画を見ました。豊島っ子の実際のアンケート結果から、健康被害や使い過ぎない工夫についてわかりました。低学年のうちから意識できるとよいですね。
  
掲示者: | 2019年 6月 24日 (月曜日) 11時15分

.学校: 全校で実施!6年生を送る会!!

コロナ禍明け。全校での学校行事が着々と進められています。その中の1つ、6年生を送る会が昨日実施されました。今まで会はビデオメッセージだったり、ブロック開催だったりしました。今回〜楽しく真剣に!〜を合言葉に、各学年が6年生に向けて温かいメッセージを送りました。
1年生は「くじら雲の音読劇と呼びかけ」
2年生は「お手紙の音読劇と呼びかけ」
3年生は「6年生との関わりの劇」
4年生は「思い出の運動会ダンス」
5年生は「創作ダンスを使った決意」
6年生は「ソーラン節と歌・漢字のプレゼント」
それぞれが、色々な想いをもてた時間となりました。中学校に行っても、仲間たちのメッセージを胸に、活躍してほしいと思います。ガンバレ豊島っ子❕❕


  
掲示者: | 2024年 2月 28日 (水曜日) 15時04分

3年: 生活を見直そう

3年生は保健で生活習慣についての学習をしました。

「健康(=心も体も調子がよい状態)」のためには、睡眠、食事、運動が大切であることを学びました。

ちょうど豊島小でもインフルエンザが流行ってきているので、今日学んだことを意識して生活できるといいですね。もちろん、手洗い・うがいも忘れずに!
  
掲示者: | 2019年 12月 10日 (火曜日) 17時44分