.学校: メンタルトレーニング

東海大学 宍戸 渉先生をお迎えして、今年2回目となるメンタルトレーニングの授業が行われました。今日は全学年、体育館で授業が行われ、1年生は「メンタルトレーニングにおける基本的な8つの心理的スキル」、2年生は「自分のオリジナルメンタルトレーニングプログラムを作ろう」、3年生は「受験にむけたメンタルトレーニング」という学年に応じたメニューで実践的、体験的な授業が行われました。毎回、本校の生徒たちにとって、ポジティブな心と態度を育成する上で、たいへん貴重な学習の機会になっています。宍戸先生、ありがとうございました!
  
掲示者: | 2019年 10月 31日 (木曜日) 13時20分

.学校: 新入生親子説明会&部活動体験

来年の4月に入学する予定の小学校6年生を対象にした新入生親子説明会と部活動体験を行いました。大楠小学校、荻野小学校、長井小学校の6年生が参加し、まず1年生が歓迎の気持ちを込めて学年合唱を披露しました。その後、学校生活についての説明を行い、最後に、それぞれ希望する部活動の体験を行いました。来年の4月、入学してくるのを、楽しみに待っています。
  
掲示者: | 2019年 11月 8日 (金曜日) 8時49分

.学校: 避難所運営訓練

大楠地区避難所運営訓練が行われました。中学校には佐島地区、なぎさの丘地区の約160人の方々が参加されました。前半は避難所の設置訓練が行われ、後半は、3つのグループに分かれて、発電機、携帯トイレ、100トンタンクについて学習しました。参加された方の震災に対する関心が高く、たいへん有意義な訓練になりました。
  
掲示者: | 2019年 11月 10日 (日曜日) 12時16分

2年: 職場体験実習

13〜15日に2年生が職場体験実習を行っています。将来の「生き方」を考えるにあたり、職場体験を通して働くことの意味や社会の姿など、学校の中だけでは学ぶことのできない貴重な体験と学習をさせていただいています。この経験は、生徒たちにとって、これからの生き方の大切な基盤になると思います。今回、お世話になっています35の事業所のみなさま、ありがとうございます。
 
掲示者: | 2019年 11月 13日 (水曜日) 9時24分

.学校: 大楠福祉なんでも文化祭

大楠地区社会福祉協議会主催による第8回大楠福祉なんでも文化祭が芦名コミュニティーセンターで行われました。体力測定などの福祉イベントのほかに、大楠愛児園や大楠幼稚園児童による演技、そして本校吹奏楽部が演奏を披露しました。晴天のもと、大盛況のうちに終わりました。
 
掲示者: | 2019年 11月 17日 (日曜日) 9時23分

.学校: 校内研修会

今年、4回目となる校内研修会が行われ、高橋教諭が2年生英語の授業を公開しました。今回は、中学校英語研究会より塚田和順校長先生を指導・助言としてお迎えするとともに、長年、本校の「学びの共同体」研究に携わっていただいている馬場英顕先生には午前中から授業を参観していただき、ご指導をいただきました。たいへん充実した研修になりました。
  
掲示者: | 2019年 11月 20日 (水曜日) 8時12分

2年: 2年生進路保護者説明会

2年生保護者を対象とした進路説明会が行われました。全容がほぼ明らかになった今年度の進路状況について説明しながら、この時期から少しずつ約1年半後を意識して、学習生活に取り組むことの大切さについてお話ししました。生徒一人ひとりが将来に夢を持ち、それが具体的な目標へとかわっていくように学校と家庭が連携して支援していきたいと思います。

 
掲示者: | 2019年 11月 22日 (金曜日) 15時52分

.学校: ワークショップ

大楠地区青少年育成活動地域連絡会主催のワークショップ「正月飾りと郷土料理を作る」です。当日は地域ボランティアの方々を講師としてお迎えし、わらを使った本格的な正月飾りをつくり、郷土料理へらへら団子を作って食べました。参加した小中学生や保護者のみなさんはいち早く正月気分にひたりながら楽しく参加し、地域の方々との交流を深めました。 

  
掲示者: | 2019年 11月 23日 (土曜日) 7時56分

3年: 3年生保育実習

21日(木)と25日(月)の午前中、3年生が家庭科の授業として、大楠幼稚園を訪問し、保育実習を行いました。外で園児たちと遊んだり、折り紙やカレンダーづくりを一緒に行うなど、交流を深めることができました。短い時間でしたが、3年生たちにとっては最後は別れるのが辛くなるくらい、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。大楠幼稚園のみなさま、ありがとうございました。
  
掲示者: | 2019年 11月 25日 (月曜日) 10時55分

.学校: 手紙の書き方教室

3〜4校時に、4組で武山郵便局の平野郵便局長をお招きして「手紙の書き方教室」が行われました。ユーモアあふれる自己紹介で教室の空気を和やかにした後、郵便にまつわるクイズが出題され、生徒の関心は大いに高まりました。そして、今日の本題である「年賀はがきの書き方講習会」が行われました。最近、手紙を書く習慣が失われつつある中、日本の伝統である手紙の書き方について学習するたいへん貴重な時間になりました。
  
掲示者: | 2019年 11月 26日 (火曜日) 12時21分