2年: 2年生キャンプ

24〜25日に2年生が富士西湖畔にある根場民宿村にキャンプに行ってきました。エコトレッキング、ほうとう作り、ウオークラリーなど自然と伝統を満喫したことに加え、キャンプファイヤーでは全学級のスタンツが本当に面白く、クラス一丸となって取り組んだ成果が出ました。内に秘めていた才能がみんなの温かい応援で開花した生徒がたくさんいました。生徒たしは大満足だったようです。パワフルな学年の良さが輝いたキャンプでした。



  
掲示者: | 2019年 5月 24日 (金曜日) 14時50分

3年: 3年生修学旅行

23〜25日に3年生が奈良、京都へ修学旅行に行ってきました。1日目は奈良市内の班別行動、2日目は京都市内の班別タクシー行動、3日目は体験学習というのが主な活動でした。リーダー(実行委員、班長、室長)を中心に、「自分たちで思い出に残る素晴らしい修学旅行をつくりあげる」という意識を持ち、事前に計画した案を実行うつすべく、班で協力して頑張りました。個人として、集団としての力が高まり、実りある修学旅行になりました。
  
掲示者: | 2019年 5月 25日 (土曜日) 11時21分

.学校: 今朝の風景

学校裏、100段階段脇のアジサイが咲き始めました。梅雨入りまじか、アジサイが美しい季節になってきました。学校は、各学年の校外行事が終了し、13〜14日の中間試験にむけて、学習を中心とした取り組みに入っています。
 
掲示者: | 2019年 6月 5日 (水曜日) 9時23分

.学校: 校内研修会

今年度から教科化された「道徳」について、校内研修会を行いました。教育委員会から指導主事をお招きして、道徳の授業づくりと評価について研鑽を深めました。たいへん、実りある校内研修となりました。
  
掲示者: | 2019年 6月 5日 (水曜日) 9時24分

.学校: 地域防災デー

今日は土曜参観日でしたが、今年から「地域防災デー」と位置付けて、地域と連携した防災教育を実施しました。3校時に関東学院大学講師の小澤光男さんを講師としてお招きし、東日本大震災の救援活動を行った経験を中心に、災害に対する備えと態度についてたいへん貴重なお話をいただきました。そして昼食後は、町内会ごとに下校し、地域ごとに防災教育を行っていただきました。どの地域も、その実情に応じた内容を扱っていただき、生徒たちの地域の一員としての自覚が高まりました。たいへん実りある防災デーとなりました。町内会のみなさま、事前の準備から当日の運営まで、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
  
掲示者: | 2019年 6月 8日 (土曜日) 14時29分

.学校: 三校連絡会総会

本日、大楠地区三校連絡会「令和元年度総会 第一回情報交換会」が視聴覚室で行われました。お忙しい中、警察関係の方、大楠高校、海洋科学高校、大楠小学校、荻野小学校、大楠中学校の関係者および大楠地区の各地域団体の皆様にお集まりいただき、三校連の事業計画など今年度の方向性を話し合い、また「子どもの姿、取り巻く環境。新年度になって今、気になること」をテーマに5グループに分かれて情報交換を行いました。短い時間でしたが、実りある会になりました。大楠地区の子供たちの成長と幸せのために、今年もご協力をお願いいたします。
  
掲示者: | 2019年 6月 12日 (水曜日) 9時29分

.学校: 第1回校内授業研究会

本日の6校時、今年度第1回目の校内授業研究会を行い、木下教諭が1年生の英語の授業を公開しました。今年度の研究重点課題「聞く・話すの充実を図る授業づくり」という視点で、全教員が授業参観を行い、その後の研究協議でも活発に話し合いをしました。教員委員会の萩原主査指導主事より、「日常から大楠中学校の教員が子どもたちに学ぶことの大切さをしっかりと指導を行っていることが、子どもたちの姿によく表れている」という評価をいただきました。たいへん実りある研修となりました。
 
掲示者: | 2019年 6月 19日 (水曜日) 17時12分

.学校: 2年生キャリア教育

本日の6校時、2年生が、株式会社トライアングル社長の鈴木隆裕様とキャリア教育コーディネーターの大場智和様をゲストティーチャーとしてお招きして、キャリア教育に取り組みました。「何のために仕事をするのか?」という仕事の意味や「夢を持つこと」の大切さ、「もう中学生という意識を持って、将来のことを少しずつ考えること」の必要性など、普段、あまり意識していないことについて考えるきっかけをいただきました。鈴木様、大場様、お世話になりました。
  
掲示者: | 2019年 6月 20日 (木曜日) 13時15分

.学校: 2・3年生メンタルトレーニング

今年も東海大学体育学部講師の宍戸渉先生をお招きして、今年度第一回目のメンタルトレーニングが行われました。今回はすでに実施した心理テストの結果をもとに、各自で自己分析し、自己の課題を意識して、どのようにメンタル面を強化したら良いか、学校生活をはじめとする日常生活の中で前向き(ポジティブ)に行動するためにはどうしたら良いかについて考える授業でした。特に、これから部活で中学校生活最後の大会を迎える3年生たちにとっては、まさにタイムリーな内容で、ぜひ実践に活かして欲しいと思います。
  
掲示者: | 2019年 6月 26日 (水曜日) 13時45分

.学校: 地区懇談会

今年度の地区懇談会が行われました。6月は地域防災デーに始まり、三校連絡会、そして地区懇談会と地域の方々にご協力いただく機会がたくさんありました。今日は、全体会の後、5つの地区ごとに情報交換が行われました。日常の子供たちの様子に加えて、これからの地区懇談会のあり方について貴重なご意見をいただきました。参考にさせていただき、次年度にむけて検討していきたいと思います。
  
掲示者: | 2019年 6月 28日 (金曜日) 9時12分