.学校: 性の多様性を通して「自分らしさ」について考える

『あなたらしさってなんだろう〜性の多様性から考える〜」という授業を2年生が行いました。市役所の人権・男女共同参画課の方のご尽力のもと、ゲストティーチャーとして飯田 亮瑠(いいだ あきる)さんをお招きしました。
最初は若干緊張感がありましたが、「あなたを色で表すと何色?」という問いかけから、飯田さんの明るい話しぶりに生徒たちの心も徐々にほぐれていき、積極的な発言や笑いの出る場面もありました。
 後半にはご自身の体験をもとにしたお話があり、生徒も「自分らしさ」とか「性の多様性」というものについて考えることができたようです。
 思春期の彼らにとって有意義な時間となったのではないでしょうか。

 
掲示者: | 2020年 11月 13日 (金曜日) 11時20分

.学校: 生徒会役員選挙を実施

部活動の主体は既に3年生から2年生に移っていますが、生徒会役員も世代交代となります。11月20(金)に立会演説会・選挙を実施しました。
今年度は新型ウイルス感染症対策のため、全校生徒が体育館に一堂に会することはせず、3年生が体育館、1・2年生は各クラスのテレビで生中継を見る、という初めての形で行いました。演説が終わると、体育館はもちろん、各教室でも自然と暖かい拍手がありました。
結果については、連休明けの24日(火)に、選管から放送にて行われています。
  
掲示者: | 2020年 11月 20日 (金曜日) 15時16分

.学校: 2年進路説明会と1年学級懇談会

 今年度は、コロナ禍のために保護者が校内に入る機会を制限していますが、2年進路説明会と1年学級懇談会を行いました。
 進路説明会では、5校時に生徒向け、6校時に保護者向けで高校の先生にお話をしていただき、その後学級懇談会を行いました。
 両学年とも学級懇談会は今年度初で、担任もいささか緊張気味でした。まずは自己紹介をして、とにかくいろいろ思っていること、感じていることをお話ししていただきました。
 ご多用のところ、また、いろいろとコロナ対応をしていただきながらのご参加、本当にありがとうございました。


  
掲示者: | 2020年 11月 27日 (金曜日) 13時57分

.学校: 学校前の歩道のフェンスの工事が始まりました。

 本校の正門から観音崎公園に向かう歩道のわきのフェンスの工事が始まりました。実はフェンスの足場が崩れかけて、鉄パイプで簡易的に支えている危険な状態がずっと続いていました。日常的にももちろん心配ですが、ここは、津波の心配がある際には、鴨居幼保小中の子どもたちが避難経路として使うことが想定されます。大きな地震が来たとき、フェンスが崩れてしまわないか心配で、何度も市に工事依頼を続けていました。この度工事が始まり少しホッとしています。
 なお、工事の時間帯に歩行者がここを通るには、車道の方に少し避(よ)けるようになりますので、十分注意をしてください。
(写真が90度回転してしまっています。見づらくてすみません。)
  
掲示者: | 2020年 12月 11日 (金曜日) 13時15分

.学校: 黄色いじゅうたん

 朝学校に入ったときにびっくりしました。先週はなかった黄色いじゅうたん。週末に風が強かったのでしょうか。
 この時期、例年なら紅葉や落ち葉、イルミネーションなどが見られる行楽地が賑わう時期ですが、コロナ感染拡大がなかなか収まりません。校内の小さな美しさで我慢します。
 
掲示者: | 2020年 12月 14日 (月曜日) 9時16分

.学校: 1年生調理実習

 コロナ禍のため、事前に教科担当がスクールサポートスタッフと十分に消毒作業を行い、生徒たちもクラスの一部は別室で他の内容を行うなど人数制限もして、十分な対策を練った中、保護者の同意の下で、1年生が大根の煮物に取り組みました。
 ちょうどかつらむきに取り組んでいましたが、密にならないように評価担当役の生徒の立ち位置まできちんと決めて、行いました。
 煮るときも各自が用意した大根を一つずつビニールにいれ、自分のものだけを食べるという対応で行いました。 
 本校では生徒の学力向上ため、各教科できることをできる範囲で取り組んでいます。
  
掲示者: | 2020年 12月 22日 (火曜日) 13時43分

.学校: 大掃除

 今日は全校生徒で大掃除を行いました。
 大変なことが多かった1年。気持ちも環境もすっきりさせて新年を迎えようと、みな、いつもにも増してよく取り組んでいました。
 冬休みにはそれぞれの家庭での大掃除も頑張ってくれることでしょう。
  
掲示者: | 2020年 12月 23日 (水曜日) 11時13分

.学校: 園児のみなさん、メリークリスマス!!

 本校では例年、3年生の家庭科の「保育」分野の取り組みとして、近隣の幼稚園保育園にご協力いただき、実際に訪問して園児のみなさんと交流する機会を設けています。
 残念ながら今年度は実施を見送ることになりましたが、そのかわりに、クリスマスカードを作成してそれぞれの園にお届けしました。園児のみなさんも喜んでくれたようでよかったです。(ある園では飾ってくださったそうです。ありがとうございます。)
 人とのつながりにおいて、今までの形を検討し、新しい形を模索していきたいと思います。

  
掲示者: | 2020年 12月 25日 (金曜日) 9時25分

.学校: ほっとしたひととき

 緊急事態宣言が出されたため、より一層の感染拡大防止に努めるなど、校内には、やはり緊張感があります。
 用事でグラウンドに出ると、3年生のソフトボールの授業が行われていました。ここ数日は厳しい冷え込みでしたが、日差しが心地よいぽかぽかとした陽気の中、残り3か月となった3年生が和気あいあいと授業をしているのを見ていると、一瞬緊張感を忘れていました。
 ほっとしたひとときに感謝しました。

 
掲示者: | 2021年 1月 14日 (木曜日) 12時13分

.学校: 面接試験練習

 1月もそろそろ終わり。3年生は進路に向けて面接試験の練習が連日行われています。
 校長と教頭が試験官になります。とても緊張する人、自分のことをしっかりアピールできる人、など様々です。
 あらかじめ準備していなかったことを訊かれたときに、知識、経験、人柄、価値観など、その人を作っているものが返答ににじみ出てきます。学校・家庭・社会などの教育の重要性を改めて感じています。
 本番では、緊張している自分を受け入れながら、会話の中で自分をアピールしてください。
 
  
掲示者: | 2021年 1月 28日 (木曜日) 8時37分