2014年 10月 2日 (木曜日)

4年: 高齢者体験

4年生は総合的な学習の時間で「福祉・健康」について学んでいます。人は高齢になるに連れて身体の動きが変わってきます。友達に手伝ってもらって、視界がぼんやりして見えにくくなるゴーグルや、肘や膝の関節を曲がりにくくなる装具、手足のおもりなどを身につけて、加齢に伴う身体の変化を体験しました。いつも通りの動きがなかなかできませんでした。

  
掲示者: | 2014年 10月 2日 (木曜日) 15時12分

2014年 10月 27日 (月曜日)

4年: 高跳び

50cm〜70cmの高さのバーを飛び越しました。踏み切る足が反対の足にならないように気をつけて、高跳びの練習をしました。
  
掲示者: | 2014年 10月 27日 (月曜日) 12時55分

2014年 12月 5日 (金曜日)

4年: 高跳び

短なわとびを使って体をしっかり温めてから、高跳びをしました。今日が高跳びの最後の授業です。今までの練習で身につけた力を発揮して、自分の記録に挑戦しました。
  
掲示者: | 2014年 12月 5日 (金曜日) 12時57分

2012年 4月 18日 (水曜日)

4年: 国語

物語文「白いぼうし」(あまんきみこ作)を勉強しています。「女の子はだれだろう?どうしていなくなったのだろう」という課題について、みんなで話し合いました。
  
掲示者: | 2012年 4月 18日 (水曜日) 12時26分

2012年 4月 27日 (金曜日)

4年: 国語

「白いぼうし」の音読劇の練習をしました。各グループで役割を決めて、それぞれの登場人物の行動や、気持の変化などを音読を通して表現しました。また、蝶(ちょう)の動作化などの演出を考えたグループもあって、楽しい音読劇の練習でした。
  
掲示者: | 2012年 4月 27日 (金曜日) 16時37分

2013年 2月 22日 (金曜日)

4年: 国語

「犬も歩けばぼうにあたる」「急がば回れ」「ねこの手も借りたい」「わが身をつねって人の痛さを知れ」など、ことわざとその意味を国語辞典などで調べて発表しました。ことわざ調べをすると、短い言葉で表されている生きていく上での教えや知恵が分かります。
  
掲示者: | 2013年 2月 22日 (金曜日) 14時42分

2013年 3月 14日 (木曜日)

4年: 国語

「私はオレンジのお花が好きです」「犬が元気よく走っています」などの例文から、主語と述語、修飾語にあたる部分を考えました。その後、自分で短文を考えて同じようにノートにまとめてみました。
  
掲示者: | 2013年 3月 14日 (木曜日) 11時40分

2013年 10月 2日 (水曜日)

4年: 国語

グループごとに「好きな食べ物」「好きなゲーム」など調べたいことをクラスの友達にアンケートをとって模造紙にまとめました。今日はその結果を見て、分かったことや考えたことなどを報告する文章をグループで考えました。
  
掲示者: | 2013年 10月 2日 (水曜日) 11時16分

2013年 11月 29日 (金曜日)

4年: 国語

物語文「三つのお願い」を勉強しています。主題について話し合いました。子どもたちも真剣に考え、発表していました。
  
掲示者: | 2013年 11月 29日 (金曜日) 7時51分

2014年 4月 17日 (木曜日)

4年: 国語

二人ひと組になって、習った漢字を正しく覚えられたかどうか確かめています。一人が問題を出して、もう一人が机に大きく指で漢字を書いています。
  
掲示者: | 2014年 4月 17日 (木曜日) 7時15分

2014年 5月 30日 (金曜日)

4年: 国語

説明文「動いて、考えて、また動く」を勉強しています。文章の読むときの抵抗感を取り除くため、わからない言葉の意味を国語辞典を使って調べています。
  
掲示者: | 2014年 5月 30日 (金曜日) 9時53分

2014年 12月 12日 (金曜日)

4年: 広さくらべ

算数の勉強で広さくらべをしました。初めに、黒板に張られた5枚の正方形・長方形を見て、広い順に並べてみました。次に、先生から配られた微妙な大きさの四角形2枚の大きさ比べをしました。机の上で重ねたりするなど、いろいろな操作をして、どちらが広いか考えました。自分の考えをノートにまとめたり、友達の発表を聞いたりして、広さを比べるにはどうすればよいかを勉強しました。
  
掲示者: | 2014年 12月 12日 (金曜日) 10時36分

2014年 7月 10日 (木曜日)

4年: 校外学習

中央消防署と横須賀市民防災センター「あんしんかん」へ見学に行きました。中央消防署では、消防車や救急車を見ながら隊員の人からお話しを聞きました。「あんしんかん」では災害対策本部や消防指令センターなどを見たり、地震や煙の模擬体験をして防災の勉強をしました。見学に行ってたくさんのことを学んで帰ってきました。
  
掲示者: | 2014年 7月 10日 (木曜日) 17時09分

2012年 5月 10日 (木曜日)

4年: 視力検査

小学校の視力検査の目的は、黒板の文字が見えているか、勉強に差しつかえないかを判断するために行っています。検査方法は、5m離れた場所から「0.3、0.7、1.0」の視標が見えるかどうかを検査します。視力検査は毎年全学年で行っています。

  
掲示者: | 2012年 5月 10日 (木曜日) 20時06分

2013年 4月 24日 (水曜日)

4年: 視力検査

毎年、春の時期に全学年で視力検査を実施しています。1.0、0.7、0.3の視力を測ります。
  
掲示者: | 2013年 4月 24日 (水曜日) 13時23分

2013年 1月 28日 (月曜日)

4年: 詩を楽しもう

工藤直子さんが書かれた「のはらうた」に出ている「おれはかまきり」を学習しました。楽しい詩です。かまきりりゅうじくんになって、みんなで音読しました。
  
掲示者: | 2013年 1月 28日 (月曜日) 12時24分