2014年 10月 9日 (木曜日)

1年: 漢字の練習

漢字の練習をしました。漢字にもかたかなのように、「おれ」や「まがり」「そり」があることを勉強しました。1年生で習う漢字は「手・休・雨・山・白・女・林…」など、全部で80字あります。筆順を正しく書いてしっかり覚えましょう。
  
掲示者: | 2014年 10月 9日 (木曜日) 18時06分

2013年 11月 13日 (水曜日)

1年: 冠雪

今日は朝から雪を被った富士山がよく見えます。小グラウンドでは冷たい風が吹く中、1年生が歓声をあげながら元気いっぱい体育の授業をしていました。
  
掲示者: | 2013年 11月 13日 (水曜日) 12時37分

2013年 3月 22日 (金曜日)

1年: 歓迎アトラクション

4月5日入学式の時に行う歓迎アトラクションの練習をしました。よびかけやピアニカの演奏、校歌など、みんなで気持ちをそろえて、しっかり練習しました。


  
掲示者: | 2013年 3月 22日 (金曜日) 9時37分

2014年 4月 15日 (火曜日)

1年: 給食当番

給食当番の子ども達が担任の先生といっしょに給食を配っています。初めての仕事ですがみんなとっても上手です。
  
掲示者: | 2014年 4月 15日 (火曜日) 7時46分

2013年 4月 10日 (水曜日)

1年: 給食事前指導

明日からいよいよ給食が始まります。今日は栄養士さんから、給食についていろいろなお話しを聴きました。白衣の着方や配膳車の運び方、配食中の待ち方など、楽しい給食になるように、約束がしっかりできました。
  
掲示者: | 2013年 4月 10日 (水曜日) 13時29分

2012年 12月 20日 (木曜日)

1年: 給食終了

今日は今年最後の給食です。献立は、ごはん・みそ汁・ふりかけ・豚肉と大根のべっこう煮・牛乳です。赤の食品群(主にからだをつくる)は、牛乳、とうふ、わかめ、みそ、ぶた肉、ふりかけ。黄色の食品群(働く力になる)は、米と砂糖。緑の食品群(体の調子を整える)は、にんじん、たまねぎ、大根です。食事はバランスよく食べることが大切です。冬休みは食べ過ぎに注意して偏らない食生活を心がけるようにしましょう。
  
掲示者: | 2012年 12月 20日 (木曜日) 12時53分

2014年 11月 6日 (木曜日)

1年: 球根を植えよう

チューリップの球根を植えました。植木鉢の中にシャベルで腐葉土を入れてから球根を植えました。温かい土の中で育てます。来年の春が楽しみです。
  
掲示者: | 2014年 11月 6日 (木曜日) 15時12分

2023年 11月 30日 (木曜日)

1年: 球根を植えたよ

あさがおが終わり、来年の春に向けてチューリップの球根を植えました。また、教室では、水栽培のヒヤシンスをポットに入れて育て始めました。来年きれいに咲いた花と会えるかな?水やりをしながら、大きくなるのが楽しみですね!!
  
掲示者: | 2023年 11月 30日 (木曜日) 8時02分

2012年 4月 12日 (木曜日)

1年: 交通安全教室

浦賀署から警察官の方が来校して、交通安全教室が開かれました。自動車には死角があるということや横断歩道を渡る時には手をあげて渡るようにということを教えてくれました。
  
掲示者: | 2012年 4月 12日 (木曜日) 15時51分

2012年 5月 2日 (水曜日)

1年: 交通安全教室

市民安全部地域安全課の交通安全教育指導員の方が来校して、交通安全教室が開かれました。お話を聞いた後は…「右手をあげて、右みて左みて、また右みて、はい渡りましょう!」。模擬信号機を使って、実際に横断歩道の渡り方を勉強しました。
  
掲示者: | 2012年 5月 2日 (水曜日) 15時05分

2013年 4月 19日 (金曜日)

1年: 交通安全教室

市民安全部地域安全課の交通安全教育指導員の方が来校して、アリーナで交通安全教室が開かれました。初めにビデオを見たりお話を聞いたりして「とびだし」は危険なことが分かりました。その後、床に用意された横断歩道を歩いて、渡り方の勉強をしました。


  
掲示者: | 2013年 4月 19日 (金曜日) 11時42分

2013年 10月 8日 (火曜日)

1年: 研究・開発

物語「アナベルとふしぎなけいと」では、重要な場面を臨場感たっぷりに黒板に投影。説明文「みいつけた」では、児童が説明を理解しやすいようにポイントを黒板に貼り付けて整理。(1年生の教室にて撮影)
教師としての話し方や目線の使い方の他、パソコン・プロジェクター・実物投影機・模造紙・紙の切抜き、、などなど。大塚台小では、「児童の意欲を高め、学力を伸ばす指導の充実」をめざして、その方法の研究・開発に日夜、取り組んでいます。
  
掲示者: | 2013年 10月 8日 (火曜日) 11時44分

2014年 9月 12日 (金曜日)

1年: 公園探検

生活科の学習で、地域の公園(吉井4丁目第2公園・池田3丁目公園)へ行きました。公園では、遊具の安全な使い方(友達となかよく遊ぶ・順番を守るなど)や、公園で遊ぶ時のきまりなどを学習しました。
  
掲示者: | 2014年 9月 12日 (金曜日) 11時51分

2013年 9月 3日 (火曜日)

1年: 公園探検

生活科の勉強で学区の公園探検をしました。ゆきだるま公園・さくら公園・いけだ公園などを回って公園やようす見たり、遊具で遊んだりしました。道路を歩く時には安全にも気をつけて、きちんと歩道を歩いていきました。
  
掲示者: | 2013年 9月 3日 (火曜日) 15時11分

2014年 6月 5日 (木曜日)

1年: 公園だいすき

2年生が教室に来て、クローバー公園や雪だるま公園のことなど、学区の公園の紹介をしてくれました。今月中に、2年生と一緒にお出かけします。
  
掲示者: | 2014年 6月 5日 (木曜日) 15時54分

2012年 6月 6日 (水曜日)

1年: 国語

「あいうえおであそぼう」を学習しています。この単元は、リズムよく音読ができる楽しい教材です。みんなで一緒に、あるいは班ごとに…教室から本を読む子どもたちの元気な声が聞こえます。

  
掲示者: | 2012年 6月 6日 (水曜日) 15時26分