2016年 9月 2日 (金曜日)

6年: 台風よりも 速いかも

 この夏はオリンピックがあったので『強さ』『重さ』『速さ』を競うことには、関心を持ったと思います。今日の算数は、『速さ』の学習。校庭に出て、30mを歩くのに何秒かかるかを測っていました。その後、分速・時速の学習につながるわけですが、距離と時間の目安として、自分の速さを知っておくといいかもしれません。
  
掲示者: | 2016年 9月 2日 (金曜日) 13時04分

2019年 9月 9日 (月曜日)

.学校: 台風のあとは

今日は暴風警報発令により、臨時休校となりました。
明日以降子どもたちが安全に学校で過ごせるよう、職員で校舎内の清掃と安全点検を行いました。

特に屋上は、足首がつかるほどの浸水被害。職員総出で作業をし、無事に排水できました。
  
掲示者: | 2019年 9月 9日 (月曜日) 8時13分

2015年 5月 12日 (火曜日)

1年: 台風が来る前に、走れ!

 1年生は体育でかけっこをしていました。がんばって走る姿もすてきですが、順番を待っている子どもたち・走り終えた子どもたちの声援もすてきでした。一人一人ががんばること、みんなとがんばることを学んでいます。
  
掲示者: | 2015年 5月 12日 (火曜日) 15時31分

2019年 1月 18日 (金曜日)

.学校: 中学生先生

1/16〜18の間、不入斗中学校の2年生が2名、職場体験で豊島小に来ていました。
子どもたちは勉強を教えてもらったり、休み時間に遊んでもらったりと
中学生先生にとても懐いていました。
 
掲示者: | 2019年 1月 18日 (金曜日) 16時14分

2017年 7月 12日 (水曜日)

.学校: 中学年 着衣泳

3・4年生が、着衣泳を行いました。
万が一水に落ちてしまったときは、浮かんでいることが大切だというお話がありました。今日はペットボトルを抱いて浮く練習をしました。
服や靴を脱ごうとしたり、頑張って泳ごうとしたりすると、体力を消耗してしまうのだそうです。
海や川での水遊びが楽しい季節ですが、安全に気を付けて遊ぶよう心がけましょう。
  
掲示者: | 2017年 7月 12日 (水曜日) 15時01分

2018年 6月 22日 (金曜日)

.学校: 中学年 初プール

今日は3・4年生の子どもたちが水泳学習を行いました。
水曜日は雨天のため、今日に延期となっていました。
子どもたちにとっては待望の水泳学習です。
しっかり水慣れをしたあとは、泳力テストを行いました。
  
掲示者: | 2018年 6月 22日 (金曜日) 11時57分

2015年 6月 30日 (火曜日)

6年: 中休みに 〜委員会活動

 6年生が中休みに、玄関にある水槽の掃除をしていました。玄関前のプランターも理科園芸委員会の児童が世話をしています。
  
掲示者: | 2015年 6月 30日 (火曜日) 10時53分

2019年 5月 20日 (月曜日)

.学校: 赤組、白組、どちらも応援練習を頑張っています

昼休みに、赤組はグラウンド、白組は体育館で応援の練習をしました。
応援団の指示で手拍子や掛け声などをそろえる練習をしました。
始めたばかりなので、まだまだ声が小さいですが、これから練習を重ねて、
本番でどんな応援になるか楽しみです。
  
掲示者: | 2019年 5月 20日 (月曜日) 13時55分

2015年 5月 25日 (月曜日)

.学校: 赤・白・青

 運動会は2色で競うので「紅組」「白組」に分かれます。今朝の全体練習をしている子どもたちの上には、鮮やかな青と白の空が広がって、さわやかに一週間が始まりました。
 
掲示者: | 2015年 5月 25日 (月曜日) 11時22分

2015年 5月 1日 (金曜日)

3年: 走ったあとは、日陰にGO

 4月末から急に初夏のように日差しが強くなりました。先月の体育は「集団行動」をきちんと学習しましたので整然と準備運動をしたあとは、50M走。思いっきり走ったら、今度は日陰から、友だちの走りっぷりを見学です。
  
掲示者: | 2015年 5月 1日 (金曜日) 14時19分

2016年 10月 28日 (金曜日)

2年: 走る 飛ぶ 〜〜ワクワクおもちゃランド 準備中

 2年生「ほら、飛ぶから見てて」「もっと遠くに飛ばしたいんだけど」「これ、いい音してはねるんだ」「いま、工夫しているところなの」と子どもたちの声が、弾んでいました。 いろいろな素材を使った造形遊びに夢中です。
  
掲示者: | 2016年 10月 28日 (金曜日) 12時36分

2017年 2月 10日 (金曜日)

1年: 世代を超えて遊びが伝わる

 体育館に置かれたコーナーは「けん玉」「あやとり」「かるた」「竹とんぼ」「コマ」「はねつき」「お手玉」など。これらは、学校で子どもたちと用意した物ですが、おいでになった方の中には、「豆鉄砲」「コリントゲーム」「折り紙ゴマ」などを持ってきて子どもたちと一緒に遊んでくださいました。
  
掲示者: | 2017年 2月 10日 (金曜日) 14時38分

2017年 2月 9日 (木曜日)

6年: 世界に目を向ける 

 6年生は、外国の暮らし・産業・文化などに目を向けて調べ学習をしていました。それぞれが選択したのは、どんなつながりを自分と感じたからなのか、知りたい気がしました。
  
掲示者: | 2017年 2月 9日 (木曜日) 12時50分

2015年 6月 8日 (月曜日)

.学校: 世界を変えるのは、ペンと本・・・かしこく

 運動会を前にした朝会の時は、校長が本校の教育目標の柱から「たくましく」について話をしました。今日は、「かしこく」の柱からです。ノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんのしたこと、語ったことを子どもたちに話しました。子どもたちに学びの動機付けをするのはもちろんですが、日々この仕事に関わっている職員にも重い話でした。
『1人の子ども、1人の教師、1本のペン、1冊の本が世界を変えられる』“One child, one teacher, one pen and one book can change the world.”


 
掲示者: | 2015年 6月 8日 (月曜日) 9時38分

2018年 12月 10日 (月曜日)

.学校: 世界人権デー

12月10日は「世界人権デー」ということで、
朝会では校長先生より人権についてのお話がありました。
誰もが、生まれた時から自由で幸せな生活を送ることが約束されています。
「自分がされて嫌なことは、他の人にもしない」
という約束を、みんなで守っていくことを確認しました。
 
掲示者: | 2018年 12月 10日 (月曜日) 13時45分

2017年 10月 30日 (月曜日)

5年: 息がぴったり合うかな?

 5年生は音楽の授業で合奏の練習をしています。曲は、テレビ番組「情熱大陸」のテーマ曲です。リコーダー、鉄筋、木琴など様々な楽器を使い、上手に音を合わせていました。一つ一つの楽器の音がぴったりと重なり合うと素晴らしい音楽になります。完成するのが楽しみです。
 
掲示者: | 2017年 10月 30日 (月曜日) 8時24分