2013年 1月 9日 (水曜日)

4年: 書き初め

校内書写展に向けて書き初めをおこないました。
いつもと違って大きな紙なので、体育館でおこないました。
冬休みにおうちで練習した甲斐あって、どの子も立派な作品ができあがりました。
校内書写展は、1月15日から25日までの開催です。
学校においでいただき是非ご覧下さい。
  
掲示者: | 2013年 1月 9日 (水曜日) 15時34分

2013年 1月 11日 (金曜日)

.学校: 鏡開き

1月11日は「鏡開き」です。
お正月の行事の一つで、神棚や床の間に供えた鏡もちをおろしてお汁粉にして食べます。
お正月に“割る”とか“切る”とかの言葉を使うのをきらい、“開き”とつけています。
給食のお汁粉は小豆をコトコト煮て、まるめてゆでて作った白玉だんごを加えます。
黄色の白玉はかぼちゃ入り、かわいいでしょ!
         給食だより『としまっ子ランチ』より
  
掲示者: | 2013年 1月 11日 (金曜日) 13時00分

2013年 1月 15日 (火曜日)

6年: 租税教室

今年は、税理士の方2名を講師としての租税教室です。
日本の消費税が世界的には低いこと、将来を考えると税金はとても大切であることを学ぶことができました。
子どもたちにとって「税金のない世界」はとても怖く、税金は身近なものとしてとらえていました。
税金がなかったら、小学生の学費は、1ヶ月7万円だそうです。
  
掲示者: | 2013年 1月 15日 (火曜日) 15時43分

2013年 1月 15日 (火曜日)

.学校: 大雪が降りました

低気圧の影響で、昨日はかなりの大雪になりました。
今朝、学校の前の坂道は雪が凍り、ツルツルになってしまいました。
子どもたちが安全に登校できるよう、7時前から職員総出で雪かきをおこないました。
何とか登校時刻までには雪かきも終わり、子どもたちはいつも通りに登校することができました。
校庭は一面に氷が張り、日が昇ると氷に日の光が反射しとてもきれいでした。

  
掲示者: | 2013年 1月 15日 (火曜日) 15時44分

2013年 1月 17日 (木曜日)

.学校: 自校献立

今年度3回目の自校献立(豊島小だけのメニュー)給食でした。
今回は、地場産の三浦大根やキャベツを使ってシンプルな味付けのポトフです。
また、津久井浜の農園のいちごや、最近給食に登場しないチョコチップパンが出されました。

 
掲示者: | 2013年 1月 17日 (木曜日) 9時03分

2013年 1月 18日 (金曜日)

1年: 生活科幼稚園との交流

上町幼稚園の年長さんを招待し、1年生と楽しく昔遊びをしました。
「こっちにきてね。」とやさしく手を引いたり、駒のひもを巻いてあげたり、「じょうずじょうず。」とほめてあげたりする1年生。
その姿は、すっかりお兄さんお姉さんでした。
  
掲示者: | 2013年 1月 18日 (金曜日) 17時05分

2013年 1月 23日 (水曜日)

.学校: 朝日新聞取材

140周年記念ペイントの取材がありました。
6年生がインタビューに答えました。
新聞に載るのが楽しみです。

  
掲示者: | 2013年 1月 23日 (水曜日) 11時39分

2013年 1月 25日 (金曜日)

.学校: 桜が満開になりました

2週間ほど前、地域の方から桜をいただきました。
いただいた時は、固いつぼみだったのですが、花瓶に入れ暖かい窓辺に置いておいたところ、みごとに満開になりました。
桜の名前は、「啓翁桜(けいおうざくら)」といって、山形県で栽培されている桜です。
外はまだまだ寒いのですが、桜の周りは春になったようです。
  
掲示者: | 2013年 1月 25日 (金曜日) 13時56分

2013年 1月 26日 (土曜日)

.学校: 大縄跳び大会

大縄跳び大会に出場してきました。
6年生発案の140周年リストバンドを手首に巻いて、心を一つにしての挑戦でした。

記録は・・・

5年生54回
6年生89回   合計143回

惜しくも、新記録更新とはなりませんでしたが、精一杯頑張りました。

  
掲示者: | 2013年 1月 26日 (土曜日) 8時01分

2013年 1月 26日 (土曜日)

3年: よこすか環境フォーラム

よこすか芸術劇場のベイサイドポケットで「よこすか環境フォーラム」がありました。
豊島小3年生の代表9名の子が登壇し、プレゼンテーションソフトで猿島自然観察会で学んだことを発表しました。
会場には200名ほどの観客がいました。
豊島っ子はその中、堂々と話すことができました。
  
掲示者: | 2013年 1月 26日 (土曜日) 17時38分

2013年 2月 1日 (金曜日)

.学校: 豊島小学校図書館ボランティア表彰される

豊島小学校では、図書室整備や読み聞かせなど、図書館ボランティアがとても活発に活動をおこなっています。
この度、それらの活動が評価を受け、横須賀市教育委員会教育長より表彰されることとなりました。
市内小中学校のPTAが集まって開催される、「横須賀市PTA新春のつどい」で感謝状が授与されました。
  
掲示者: | 2013年 2月 1日 (金曜日) 20時18分

2013年 2月 6日 (水曜日)

.学校: 避難訓練

大きな地震がきて、その後に大津波警報が発令されたという想定で避難訓練をおこないました。
地震が起こったときは、まず、机の下などにもぐって自分の身を自分で守ります。
その後、先生の指示や放送を聞いて体育館に避難しました。
地震の後、大津波警報の発令を受け、3階に避難をしました。
「お・か・し・も」の約束を守って、みんなとても静かに避難することができていました。
避難訓練に合わせて、メール配信確認連絡もおこないました。

  
掲示者: | 2013年 2月 6日 (水曜日) 19時09分

2013年 2月 8日 (金曜日)

4年: 2分の1成人式

4年生は、10歳になるため、2分の1成人式という名称で記念の発表会を行いました。
創作劇や昔遊びを祖父母、父母、子どもたち3世代で楽しみました。
たくさんの人たちに自分たちが成長した姿や、周りの人への感謝の気持ちをを伝えることができました。

  
掲示者: | 2013年 2月 8日 (金曜日) 8時55分

2013年 2月 8日 (金曜日)

.学校: 児童集会

昼休みに集会委員会によるゲーム集会がありました。
低中高の3グループに分け、3日間でおこなわれます。
校庭いっぱい使って鬼ごっこをしたので、体がとても温かくなりました。
  
掲示者: | 2013年 2月 8日 (金曜日) 14時22分

2013年 2月 12日 (火曜日)

3年: サリバンスクールとの交流会

サリバンスクールの3年生が、豊島小学校に来校し交流会を行いました。
体育館に入場するときに、紙吹雪と横断幕、「小さな世界」の合唱で出迎えました。
英語で挨拶したあと、グループに分かれ学校を案内しました。
一緒にゲームをしたり、楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後手作りプレゼントを渡し交流会を終えました。
次は、豊島小からサリバンスクールを訪問し交流を深めます。
  
掲示者: | 2013年 2月 12日 (火曜日) 12時33分

2013年 2月 14日 (木曜日)

3年: サリバンスクールとの交流2

今日は、サリバンスクールまで歩いて行きました。
はじめて見るアメリカの学校は感動がいっぱいでした。
グループに分かれて、豊島っ子はサリバンの子どもたちと一緒に授業を受けました。
言葉はわからなくても身ぶり手ぶりで通じ合おうという姿がほほえましく思えました。
学校にもどってから今日の体験の振り返りをします。
  
掲示者: | 2013年 2月 14日 (木曜日) 17時59分