2019年 7月 17日 (水曜日)

.学校: 2年生が皮むきしたトウモロコシが給食に

今日は自校献立の給食を食べる日でした。
タコライス、もずくスープ、ゆでトウモロコシ、牛乳というとってもおいしいメニューでした。
トウモロコシは、なんと2年生が皮むきしてくれたものです。
1、2時間目に栄養士の先生からトウモロコシについてお話を聞き、皮むきにチャレンジ。
堅い茎をポキッと折ったり、ヒゲを丁寧に取ったりして
みんなが頑張ってくれたおかげで、おいしいトウモロコシが食べられました。
  
掲示者: | 2019年 7月 17日 (水曜日) 20時33分

2019年 9月 2日 (月曜日)

.学校: 真夏の雪合戦!

5年生が体育館でレクリエーションをしていました。
種目は「雪合戦」。雪玉に見立てた専用ボールを投げ合い、陣地に攻め込む体力&頭脳派ゲームです。

暑い体育館の中でしたが、チームごとに作戦をよく練って、真夏の雪合戦を楽しんでいたようです。
 
掲示者: | 2019年 9月 2日 (月曜日) 10時18分

2019年 9月 2日 (月曜日)

.学校: 歯科指導

保健所の歯科衛生士さんたちから、歯科指導を受けました。

虫歯の仕組み、奥歯のみがき方・・・など、学年に合わせた指導がありました。
染出しを行うと、「見て!こんなに真っ赤!」と笑顔で見せてくれる子もいましたが、赤くなった部分はみがけていない部分・・・。元の真っ白な歯になるよう、みんな鏡を見ながら集中してみがいていました。

歯みがきは毎日の習慣。おうちでも今日の指導を思い出して、正しいみがき方を身につけてほしいと思います。
  
掲示者: | 2019年 9月 2日 (月曜日) 12時01分

2019年 9月 9日 (月曜日)

.学校: 台風のあとは

今日は暴風警報発令により、臨時休校となりました。
明日以降子どもたちが安全に学校で過ごせるよう、職員で校舎内の清掃と安全点検を行いました。

特に屋上は、足首がつかるほどの浸水被害。職員総出で作業をし、無事に排水できました。
  
掲示者: | 2019年 9月 9日 (月曜日) 8時13分

2019年 9月 12日 (木曜日)

.学校: クラブ活動

今日は4・5・6年生のクラブ活動がありました。

陸上・ボールクラブは、プールで水球をやっていました。陸と違って動きにくい水の中、ボールを追いかけるのも一苦労のようです。普段の水泳学習ではなかなか体験できない競技に大盛り上がりでした。

囲碁・将棋・オセロクラブの教室をのぞいてみると、あちこちで対局が行われていました。真剣な表情や楽しそうな表情で駒を進めていました。慣れるまではちょっと難しいけど、ルールは覚えられたかな?
  
掲示者: | 2019年 9月 12日 (木曜日) 9時47分

2019年 9月 13日 (金曜日)

1年: うんとこしょ どっこいしょ

1年生は国語で「大きなかぶ」の学習をしています。
今日は朝読書の時間に、人形劇(エプロンシアター)を見ました。

犬や猫などのキャラクターに「かわいい〜!」と歓声があがり、最後に大きなかぶが抜けたときには、みんなで大喜びしていました。
  
掲示者: | 2019年 9月 13日 (金曜日) 9時22分

2019年 9月 24日 (火曜日)

1年: むしとなかよくなろう〜ダンゴムシ〜

1年生は生活科で「むしとなかよくなろう」の学習をしています。
校庭でダンゴムシを見つけて各自容器に入れて教室に持ち帰り、観察したり過ごしやすい環境を考えたりしています。
先に学習を始めたクラスでは「脱皮したよー!」とみんなに見せたり、どうやったら長生きできるか考えたりしていました。
  
掲示者: | 2019年 9月 24日 (火曜日) 15時14分

2019年 10月 10日 (木曜日)

.学校: おもちゃの国

2年生が生活で作ったおもちゃが集まった「おもちゃの国」に1年生が招待されました。

魚つり、とことこカメ、ヨットカーなど、工夫をこらしたおもちゃがいっぱい。1年生は大喜びで各ブースをまわっていました。
2年生は遊び方の説明までしっかりとこなしていました。1年生が喜んでくれて、誇らしげにしていました。
  
掲示者: | 2019年 10月 10日 (木曜日) 16時08分

2019年 10月 31日 (木曜日)

.学校: コミコミ・スクール&豊島フェスタ

10月28日(月)から11月2日(土)まで、「コミコミ・スクール」を開催しています。
この期間、保護者や地域の方に、中休みと3、4時間目に自由に各教室を見て回っていただいています。
最終日の11月2日は土曜参観(この日は1、2時間目の参観です)、携帯安全教室を行ったのち、
12時からPTA主催の「豊島フェスタ」が催されます。
保護者の皆さんや不入斗中学校の生徒さんが作ってくれた各出し物のポスターが玄関にきれいに飾られています。
  
掲示者: | 2019年 10月 31日 (木曜日) 12時30分

2019年 11月 2日 (土曜日)

6年: プログラミングとは?

プログラミング=コンピュータに命令を与えることですが、自分が意図した動きをさせるにはどうしたらいいのか、動きの組み合わせを考える必要があります。

まず机上で組み合わせを考えてから、実際にiPadを使って指示通りに動くのかどうか試していました。
デジタルネイティブとも呼ばれている子どもたち、慣れた手つきで楽しみながら学習していました。
 
掲示者: | 2019年 11月 2日 (土曜日) 11時04分

2019年 11月 6日 (水曜日)

.学校: 豊島っ子まつりに向けて

2時間目に全校たてわり活動がありました。
来週行われる豊島っ子まつりに向けての準備です。

全8班が、スーパーボールリレー、風船運動会、ボウリング、射的、的あて、キックターゲット、ダンボールシュート、宝探しの出し物を用意します。

6年生を中心に1年生も手伝いながら、分担して作業に取り組んでいました。
  
掲示者: | 2019年 11月 6日 (水曜日) 14時17分

2019年 11月 6日 (水曜日)

2年: さつまいも収穫祭

2年生は自分たちが収穫したさつまいもを使って、収穫祭をしました。

作ったのは、さつまいもの蒸しパンケーキ。
多くの保護者の方にお手伝いいただいて、美味しくできあがりました。

完成したあとはみんなで実食!自分たちで収穫したので、素朴な甘みも、より一層美味しく感じられたようです。
  
掲示者: | 2019年 11月 6日 (水曜日) 17時47分

2019年 11月 7日 (木曜日)

.学校: おもち

理科・園芸委員会でお世話しているハムスターの名前が決定しました。

白くてふわふわの見た目にぴったり!
「おもち」ちゃん(女の子)です。

豊島小学校に来たのが8月27日なので、約2か月経ち、やっと慣れてきたようです。
休み時間は保健室前にいるので、ぜひ見に来てくださいね。
  
掲示者: | 2019年 11月 7日 (木曜日) 16時39分

2019年 11月 19日 (火曜日)

3年: 盲導犬学習

3年生が日本盲導犬協会の方から、盲導犬について学びました。

白いハーネスをつけている盲導犬。曲がり角や障害物を教えるなど、目の不自由な方をお手伝いするお仕事をしています。

「盲導犬が道案内してくれるのではなく、利用者が頭の中で地図を思い出しながら指示を出す」「盲導犬には信号の色がわからないから、利用者が車の流れる音を聞いて赤か青か判断している」など、多くのことを知ることができました。これから道で見かけたら、やさしく声をかけることができるといいですね。
掲示者: | 2019年 11月 19日 (火曜日) 15時08分

2019年 11月 28日 (木曜日)

.学校: 昼休みのお楽しみ

今日の昼休みは、学習センターでイベントがありました。
図書ボランティアさんたちによる人形劇「雪わたり」。
最近は一段と気温も低く、寒い今の時期にぴったりです。

低学年を中心に多くの児童が訪れていましたが、可愛い人形たちに興味津々。夢中になって聞いていたようです。
  
掲示者: | 2019年 11月 28日 (木曜日) 16時48分

2019年 12月 10日 (火曜日)

3年: 生活を見直そう

3年生は保健で生活習慣についての学習をしました。

「健康(=心も体も調子がよい状態)」のためには、睡眠、食事、運動が大切であることを学びました。

ちょうど豊島小でもインフルエンザが流行ってきているので、今日学んだことを意識して生活できるといいですね。もちろん、手洗い・うがいも忘れずに!
  
掲示者: | 2019年 12月 10日 (火曜日) 17時44分