2024年 3月 4日 (月曜日)

.学校: 【落書消し隊の活動】

 PTA運営、PTAボランティア、地域諸団体(青育連)の皆さまが、「落書消し隊」として生徒を取り巻く生活環境の整備にあたってくださいました。毎年のことですが、ありがとうございます。写真は正門の花壇の様子、卒業生が本校を巣立つ昇降口近辺の花壇の様子です。学校が少し大変だった時代、落書を消すところから始まった「落書消し隊」が今も継続して活動してくれています。感謝です。
  
掲示者: | 2024年 3月 4日 (月曜日) 9時26分

2024年 2月 6日 (火曜日)

.学校: 【節分】

 2月5日、学校に鬼が現れました。職員室訪問後、豆をぶつけたら山に帰っていきました。
福はうち! 鬼は外! 福の多い年となりますように。

*鬼にハラスメントをしているようで気が引けます。

 
掲示者: | 2024年 2月 6日 (火曜日) 7時12分

2024年 2月 1日 (木曜日)

.学校: 【2月に入りました】

 2月のあいさつ文の書き出しに、「梅鶯の候」(ばいおうのこう)というのがあります。梅が咲き、鶯(うぐいす)が独特の声色でなく様を指しますが、本日の午後以降は梅や鶯どころか、気温がグッと下がり、強風も吹くようです。このような時は体調が崩れがちになりますので十分注意しましょう。
 3年生は公立の受検まで2週間です。Web出願も問題なく終えました。今後、志願変更をするかどうかを検討し、受検校が最終的に定まったらあとは本番までコロナ禍の時同等の感染対策を施し、学習のまとめを進めるだけです。
 全生徒の皆さん、学校内でインフルエンザ等の感染が拡大しないよう、各自がうがい・手洗い・マスク着用の基本的な感染対策を徹底してほしいと思います。

掲示者: | 2024年 2月 1日 (木曜日) 8時01分

2024年 1月 30日 (火曜日)

.学校: 【2年キャリア教育ディスカッション】

 1年間かけて実施したキャリア教育のまとめを、お世話になった様々な職業の方々とディスカッション形式で行いました。生徒2〜3人に対し、マイタウンティーチャー1〜2人という手厚い環境の中でディスカッションすることができました。コーディネイトしてくださっている商工会議所キャリア教育推進事業の三井様、工藤様からは、「一人7分間プレゼンをするという難しい課題を、Chromebookをうまく駆使しながら生徒が主役となって進行している」という感想をいただきました。昨年も大変立派な発表でしたが、本年度も7分間という生徒にとってはとても長い時間を、自らの言葉で語っている姿を見ることができ感心しました。
 2学年の学年テーマは「なりたい自分になる」です。この1年間の経験の中で、将来の自分の姿を思い描くことができたならば、大成功です。

 
掲示者: | 2024年 1月 30日 (火曜日) 14時15分

2024年 1月 26日 (金曜日)

.学校: 【1年防災学習まとめ】

 1年生が地域防災学習のまとめを発表しました。
 お世話になった各町内会・自治会長様はじめ、防災担当の方々をお招きし、12月に地域へ出向いて行った地域防災学習の発表会を行いました。
 地域ごとに学習した内容をスライドにまとめ、わかりやすく説明しました。それぞれの会長からもお褒めの言葉を頂戴し、「よくまとまっている。できれば大人になってもそのまま地域に残っていてほしい。」等の意見が寄せられました。
 毎年総合的な学習の時間で実施している地域防災学習ですが、能登半島の地震を受け、同じ半島の横須賀、特に相模湾沿岸の大楠地区では、万が一のことを真剣に考え、対策を施し、実行していく必要があります。毎年1年生の時期に地域のことを知り、顔見知り度を深め、地域防災に関する多くの学びを継続していけば、大楠地区全体として防災意識も高まっていくと思います。各町内・自治会の皆様におかれましては、引き続き大楠中学校の防災学習にお力添えいただければ幸いです。

掲示者: | 2024年 1月 26日 (金曜日) 14時29分