.学校: 来週の登校についてのお願い

保護者の皆様

今週は、分散登校が開始され、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
様々な制約の中での授業開始ですが、一生懸命学ぼうとしている様子が伝わり、教職員もうれしい気持ちになりました。

さて、今週の登校の中で、気になる点についてお知らせします。

朝の検温をしないで登校してくる、マスクを着けずに登校してくる、ハンカチを忘れて、手を洗った後に服で拭いている、といったお子さんがどの学年にも見られました。
毎朝の健康観察をしっかり行い、感染拡大防止のためにマスクの着用を必ずお願いします。また、洗った手をしっかり拭くことも感染防止につながりますので、ハンカチを持たせてください。
ご協力よろしくお願いします。

大塚台小学校校長 米持 薫
掲示者: | 2020年 6月 5日 (金曜日) 16時33分

.学校: Bグループの分散登校でした。

今日はBグループの分散登校でした。
昨日と同様、どのクラスも落ち着いて授業に取り組むことができていました。
久しぶりの授業で、自分が思っているよりも心も体も疲れていることと思います。この土日でしっかり休んで体調を整えて、来週の登校に備えてほしいと思っています。
引き続き、ご不明な点、ご不安な点がありましたら、学校までご相談ください。宜しくお願いいたします。
  
掲示者: | 2020年 6月 5日 (金曜日) 16時29分

.学校: 職員からのメッセージ17

「職員からのメッセージ 17」

分散登校がスタートしました。久々に学校で学習してみてどうでしたか。楽しく取り組めた人、疲れてしまった人、緊張してしまった人、様々だったと思います。実は、3か月間も授業をしなかったのは、皆さんたちだけでなく、先生たちにとっても初めての経験です。ですから、先生たちも、少しドキドキしていました。

 今回は5年生に先生からのメッセージです。担当は1組担任の若林です。
 先生は以前何度か、NGOという活動で、東南アジアのタイという国の山岳少数民族の村で生活していたことがありました。その村には、水道もトイレもありません。ですが、優れた農業や環境保護の技術がありました。先生たちのグループは、その村で水道やトイレを作り、農業や環境保護の技術を学びました。
 今回は、先生たちのグループが大切にしている言葉を紹介します。それは、「5つのゆの心」です。「ゆ」がつく心を5つ言えるでしょうか。それは、次の5つです。

  ゆとる心
  ゆるす心
  ゆだねる心
  ゆずる心
  ゆめ見る心

 活動の最中は、楽しいだけでなく、大変なことや悩むこともたくさんあるのですが、メンバーはいつもこの言葉を大切にして、乗り越えてきました。
 気に入った人はがいたら、心の片隅に5つのゆの心を置いておいてください。

掲示者: | 2020年 6月 5日 (金曜日) 15時01分