北下浦小学校
 
学校教育目標への基本的考え方
時代を超えて追及すべき人間としての望ましいあり方(人間性=「不易」)と未来に生きるに相応しい人間のあり方(時代性=「流行」)を示したものであること。
日本国憲法・教育基本法・学校教育法等、国民的合意を得ていると思われるの人間像と教育への考え方を基本としていること。
横須賀市の教育振興基本計画や地域社会・保護者の期待を踏まえ、児童の実態を考慮していること。
いわゆる「知・徳・体・行」=(あたま・こころ・からだ・おこない)を網羅しバランスよく設定されていること。
各学年・各学級の児童・父母の実態と願いを探りそれらを踏まえて、また各担任教職員の考え方に基づいて、各学年・各学級での具現化・重点化をして取り組む。
本年度の重点課題
1、開かれた学校づくり
2、学力向上
3、豊かな心の育成
    4、グループ制による学校運営
    5、小中一貫教育
 
※各視点の後に「こども」をつけて読み、育てる子ども像とする
学校教育目標       具 現 化 の 視 点
1、明るく健康な子
  (身体・心)
@丈夫で健康な体を作ろうとする
A自分の命・命あるものを慈しみ大切にする
Bよく食べ、外で元気に遊ぶ
C自分の体のことを自分で考え処置できる
Dはっきりと自己表現できる
2、よく考える子
  (知)
@学習に進んで取り組む
A基礎的・基本的な知識・技能を根気よく修得する
B自ら課題意識を持って調べる
C他者の思いや考えを聞き、理解し、考え分かる
D状況の変化を、理解し対応しようとする
E自分の考えを、他者に分かるように説明する
3、心豊かな子
  (徳)
@学校(校舎・校庭・自然・歴史・文化)を大切にする
A地域(自然・人・歴史・文化・生活)を知り大切にする
B家庭・先生・友達を大切にする
C他者を傷つけない言葉使いや行動をとる
D感性と想像力を高めようとする
E優しさを持ち、感じることができる
F苦しさ・悲しさ・寂しさに耐え、乗り越えようとする
4、仲良く行動する子
  (共・行)
@いじめ・差別を、しない・させない・許さない
A他者を認め、思いやり、支援しようとする
B集団活動に進んで参加しようとする
C規則・約束・ルールを守る
D仕事することをいとわない
E様々な文化を理解し認め、受け入れ、協調しようとする 
 学校教育目標への基本的考え方
 学校教育目標の具現化と重点化のために