カモメ
粟田小学校

1973年(昭和48年)
粟田小学校開校。
久里浜に近いハイランドや粟田に新しい団地が次々にできました。それにともなって子どもの数が急激に増えて、粟田小学校が開校しました。
開校した頃のエピソード
開校直後子どもの数がどんどん増えて、わずか3ヶ月で教室が足りなくなりプレハブ校舎が建てられました。
毎日のように転入生がきて、給食のパンの注文が間に合わず、近くの店に買いに行ったこともありました。
調理実習はガスコンロもなく、パタパタと炭をおこしてごはんをたきました。

1974年(昭和49年)
校章、校歌ができる。
校歌の出だしに「見上げる鉄塔〜・・・」とありますが、そのくらい鉄塔の多いところです。
1975年(昭和50年)
第2校舎がたつ。
子どもの数が開校の時の2倍になりました。
1976年(昭和51年)
校舎増築のため秋の運動会中止。
1977年(昭和52年)
管理棟と体育館が完成。
1978年(昭和53年)
NHKテレビが取材に来る。
子どもの数が2,190人にもなり、神奈川一のマンモス校といわれました。
1979年(昭和54年)
神明小開校、粟田小学校から683名の子どもがうつりました。
1981年(昭和56年)
プール完成。
1985年(昭和60年)
第1回目の粟田っこ祭りが行われました。
1988年(昭和63年)
またNHKテレビが取材に来る。
今回は子どもの数が減って空き教室が増えたのを取材にきました。
「丸太の森」でのキャンプが始まりました。 
1989年(平成元年)
学校隣接地(ハイランド側のがけち)に家が建ちはじめ、PTAで委員会をつくり反対しました。
1992年(平成4年)
ザイール共和国のチロンボ・ンゴイ氏を招き、全校の子どもたちが「アフリカ」のことを学びました。
1993年(平成5年)
創立20周年を迎える。
1997年(平成9年)
デイ・サービス・センターできる。
空き教室を利用して、老人福祉施設ができました。
1999年(平成11年)
新1年生1クラスに20年ぐらい前は1学年10クラス近くありましたが、子どもの数がどんどんへって今年の1年生はとうとう1クラスになりました。
子どもの数も一番多いときは2,198人もいましたが、今は358人になりました。
2003年(平成15年)
創立30周年を迎える。
2013年(平成25年)
創立40周年を迎える。PTAベルマークで時計を購入し、校舎の正面に設置しました。PTA40周年イベントとして、アキラボーイのライブショーを開催しました。2月には、校庭に校章の形に並び、航空写真を撮影しました。
2014年(平成26年)

9月には念願のアスレチックが完成し、児童の遊び場が増えました