カモメ

 
HOME

1912年(明治45年度)

横須賀市立尋常山崎小学校、現在地に開校。
1〜5年生まで303名 (5学級)。

1913年(大正2年度)
校舎増築。1〜6年生まで収容して、6学級・357名となる。
1923年(大正12年度)
関東大震災(平屋建4教室倒壊)。
1935年(昭和10年度)
金堀トンネル開通。

1944年(昭和19年度)
学童集団疎開開始(愛甲郡小鮎村・玉川村)。
1947年(昭和22年度)
校名を横須賀市立山崎小学校と改称。給食炊事場建設。
1952年(昭和27年度)
校歌制定。
1953年(昭和28年度)
公郷トンネル竣工。
1965年(昭和40年度)
講堂及び4教室焼失。
1966年(昭和41年度)
体育館兼講堂新築。山崎富士完成。

1968年(昭和43年度)
鉄筋校舎工事始まる。
1971年(昭和46年度)
正門前歩道橋完成。

1979年(昭和54年度)
防球ネット設置、スプリンクラー増設。
1991年(平成3年度)
創立80周年記念大運動会実施。
1997年(平成9年度)
児童用ノート型パソコン導入開始。
ダイオキシンに配慮し、焼却炉の使用を中止。
1998年(平成10年度)
視聴覚室、準備室新設。
2000年(平成12年度)
環境ホルモンの疑いに配慮。給食の椀がポリカーボネートから磁器に。

学童保育あすなろが本校教室内に移転。

2001年(平成13年度)
給食牛乳パックの3分別回収開始(牛乳パック・ストロー・ストローの袋)

パックは一晩教室で乾かしてから出す。開封していない牛乳はケースに返す。飲み残しは食缶。1年の1学期は猶予。

左ストロー袋・右ストロー本体
児童がインターネットを使えるコンピューター教室完成
6ヶ月に渡った第2校舎のトイレ改修が完成
身障者対応は非常ボタン・ウォシュレット付き(右)
2004年(平成16年度)
大地震にも耐えられるよう、耐震工事が行われる。
     
   <第二校舎>           <第一校舎>
2005年(平成17年度)
山崎小の児童と共に39年間という時間を歩んできた山崎富士。老朽化のため惜しまれながらも取りこわされる。
     
   
2011年(平成23年度)
山崎小100才をお祝いして「山崎小学校創立100周年記念式典」が行われました。
     
   

HOME